授業参観が始まります。
玄関前の受付の様子です。
教室前では、お母さんやお父さんの姿を見ると、近寄っていく低学年の児童がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 1年生からのメッセージ2
1年生で習った漢字も使って一生懸命にメッセージを書きました。
読む人にも気持ちが伝わる表現が描けるようになった1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 1年生からのメッセージ1![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 6年生からのメッセージ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 6年生からのメッセージ1
2年生が描いた「サファリパーク」の絵をみた6年生からのメッセージが掲示してあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 5年生からのメッセージ2![]() ![]() 1年生が読みやすく分かりやすい表現で書かれています。 心のこもったメッセージをありがとう!! ![]() ![]() 1年生 5年生からのメッセージ1
展示見学をしたときに一人一人がメッセージを書きます。
作品を見た感想等がびっしり書かれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の2 理科
【電流が生み出す力】
今日は電磁石を利用したおもちゃづくり(自動車)をしました。 普段の授業よりも楽しそうな顔がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業まであと…
卒業まであと20日です。
今日は漢字コンテストと小学校生活最後の授業参観です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 6年生を送る会の練習![]() ![]() 曲が流れないハプニングにも動じない2年生。 結局アカペラで歌うことになりましたが、手話を交えてステキな声が響き渡りました。 ![]() ![]() 授業参観を前に…
冬に逆戻りしたかのような寒さの中、子どもたちは元気に登校してきました。
「おはようございます」のあいさつもしっかりできています。 今日の3・5時間目は授業参観です。 子どもたちも先生もやや緊張しているようです。 寒い一日となりそうです。 寒さ対策をしてご来校ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 横断歩道![]() ![]() ![]() ![]() さくらベンチャー(4年生)
昨年から続けて参加している児童もいました。
ボランティアさんにわからない問題を教えてもらってできたこと、褒めてもらえたこと、〇をたくさんもらえたこと…などうれしかったことがたくさんあった4年生でした。 さくらベンチャー〇付ボランティアの皆さん 今年度もお世話になりました。 子どもたちの「できた!」「わかった!」ことが増えました。 「さくらベンチャーに参加してよかった!」という声も聞かれました。 次年度も、桜山小の子どもたちのためにご協力をいただけたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくらベンチャー(3年生)
今年度最後の放課後学習会「さくらベンチャー」が行われました。
3年生にとっては初めての学習会でしたが、1年間ボランティアさんにやさしく教えてもらえてうれしかった、算数は苦手だけど毎回頑張った…などの感想が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(月)
・麦ごはん
・牛乳 ☆鰆のねぎソースかけ…群馬地区連携献立 ・切り干し大根の煮物 ・呉汁 「鰆のねぎソースかけ」は、群馬地区学校給食センターの栄養士さんおすすめの料理です。 「鰆」を油で揚げて、高崎産の石倉ネギを入れた醤油味の甘酸っぱいソースがかけてあります。 写真中(2の2) 写真下(2の3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示見学の放送
6年生の「思い出の校舎」の絵を展示見学をした4年生が感想等を放送で発表しました。
・窓ガラスの色が違うところがいい。光の差し込み方に注意しているなと思った。 ・階段や取っ手などがリアルに描かれている。本物みたいで「思い出」という意味がすごく分かった。 ・カーテンなどの難しい部分が丁寧に描かれている。細かいところもきれいに色が塗ってある。 ・木の葉が1枚1枚描かれ、階段の手すりや体育館の柱などが細かく丁寧に描かれていて、その場所での思い出がにじみ出ているようだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 時間跳び(女子)
男子の次に女子が時間跳びに挑戦しました。
寒さにも風の強さにも負けずみんな頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 時間跳び(男子)
体育の時間に「時間跳び」をしました。
一番長く跳んだ子は4分以上でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は…
明日21日(火)は授業参観日です。
3校時、5校時が参観となります。 5校時終了後には、学級懇談会もあります。 子どもたちの学習の様子や展示物等をご覧ください。 また、玄関入ったところの机に、「落とし物」を置きました。 お子さんのものがあればお持ち帰りください。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 6年生 卒業まであと…
卒業まであと…21日となりました。
明日は、小学校生活最後の授業参観 金曜日には「6年生を送る会」があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|