2の2 算数

6の段のかけ算
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の4 図工

校外学習で行った「群馬サファリパーク」の絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 音楽

【がっきとなかよくなろう】
♪シンコペッテッド クロック♪
曲に合わせウッドブロック、トライアングル、鈴をリズムよく鳴らしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 6年生 社会

鎌倉幕府に関する新聞を掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)

・麦ごはん
・牛乳
・ししゃもの磯辺揚げ
・五目豆
・みそ汁
・ふりかけ

写真中(4の1)

写真下(給食一口メモ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニコンサート

昼休みに音楽クラブによるミニコンサートが行われました。
音楽室南側ウッドデッキがステージです。
「茶色の小びん」の合奏をしました。
たくさんの子どもたちが集まり、楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)

【図書コラボ給食献立】
・麦ごはん
・牛乳
・すき焼き煮(国府白菜使用)
 → 11/24の読み聞かせ「にくのくに」より
・ごま和え
・みかん

写真中(3の4)

写真下(給食一口メモ)
→すき焼き煮には群馬県産の野菜などがたっぷり使用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム(室内)

室内では、王様ゲーム、ボウリング、フルーツバスケットなど低学年の子どもたちにも簡単にできるゲームがたくさん用意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 なかよしタイム(校庭)

子どもたちが楽しみにしていたなかよしタイムの時間です。
校庭では、ヘビじゃんけん、転がしドッジボールなど5,6年生が考えた遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走大会(女子)4

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走大会(女子)3

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走大会(女子)2

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走大会(女子)1

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走大会(男子)4

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走大会(男子)3

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走大会(男子)2

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 持久走大会(男子)1

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 持久走大会(女子)4

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 持久走大会(女子)3

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 持久走大会(女子)2

持久走大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表