3の3 交通教室
バスの中でヘルメットのベルトの調節をします。 いつもしているのよりかなりきつくなっています。 10/7 音楽クラブ
運動会まであと1週間となりました。
楽器を持っての練習は今日が初めてです。
最後まで頑張りました!!
視界も悪くなります。 そのような状況でも、子どもたちは、職員の方の声かけに耳を傾け取り組んでいました。 最後の一周
がんばれ! ゴールはもう少し!! 交通教室も後半です
バスの内輪差を知る!
雨の中、頑張っています
コースの確認をした後は‥
カッパを着て交通教室の再開です!
3の2 交通教室
10月6日(木)
・ごまきなこ揚げパン
・牛乳 ・ほうれん草とひじきのサラダ ・ワンタンスープ
交通教室終了
小雨がぱらついていましたが、後半の練習が始まり、少したつと、雨も上がりました。 職員の方からは、話がしっかり聞ける良い子、分からないことを「分からない」と言える子どもたちですねーと嬉しい言葉をいただきました。 交通教室後半2
交通教室後半が始まりました!
バスによる内輪差の実演
練習前半
安全確認の声もしっかり出せています。 試走コースを確認する子どもたち
代表児童による模範演習
交通公園所長さんの話を真剣に聞く子どもたち
和田橋交通公園に到着
|
|