展示見学の放送

今日は、3年生の読書感想画を見学した2年生の発表でした。
〇色使いがよくて、絵と風景の色が特にいいと思いました。
〇タヌキの絵がリアルで、楽器で演奏している姿が上手です。
〇土と白線のにじみ具合がとてもよく、土居君も上手にぬれていてすごいですね。
〇人とタヌキが笑っていて、おもしろいと思いました。
〇黒板消しやランドセルがあってここが教室だ!とよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水)

・麦ごはん
・牛乳
・煮込みハンバーグ
・つぼづけ和え
・たぬき汁…8種類の食材が使われています。

中の写真(ひまわり学級)
下の写真(2の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1 音楽

リコーダー♪あの雲のように♪

音の上がり下がりに特徴のある曲です。
リコーダーの指使いをタブレットで録画しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3・1の5 実習生あいさつ

画像1 画像1
教育実習生二人は1の3と1の5に配属されました。
朝の会で、自己紹介をしました。
まだまだ緊張している様子ですが、これから4週間よろしくお願します。
画像2 画像2

11/16 元気なあいさつでスタート

今朝も気持ちの良い元気なあいさつでスタートしました。
でも昨日とは違う点が一つ
子どもたちがあいさつを交わす相手を見て「?」「だれ?」
今日から4週間(〜12/14まで)健康福祉大学3年生の二人が教育実習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 総合的な学習

鎌倉旅行のまとめ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3 総合的な学習

鎌倉旅行のまとめ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4 外国語

Olympics and paralympics
めあて:いろいろなスポーツ選手の紹介を聞き取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 卒業文集

卒業文集に何を書くのか、どんなことを書いたらいいのかみんな悩みながら取り組んでいました。
昨年のを参考にして決めている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火)

・こめっこぱん
・ブルーベリージャム
・牛乳
・スパゲッティミートソース
・キャベジスープ

下の写真(2の1・2の2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くっつきむし(植物)を取りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

堤下公園でイチョウの葉っぱ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

学校に戻ります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

1.2.5組 遊具で遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3.4組 秋さがし2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3.4組 秋さがし1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

3.4組 遊具で遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

1.2.5組 秋さがし2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

1.2.5組 秋さがし1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

三ツ寺公園に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表