9/7 2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生音楽は、合唱コンクールの練習を行っていました。先生の説明の後、パートに分かれて練習しました。

9/7 1年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生家庭科は、「生鮮食品について」の学習です。旬の食材についての話題で、活発に生徒から意見がでていました。

9/7 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生国語は、「森には魔法使いがいる」という教材での学習です。プリントを使用して、論説文を学習していました。

9/6 サッカー部、野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部と野球部は、チームで実践的な練習を行っていました。

9/6 陸上競技部

画像1 画像1
校庭でリレーのバトンパスや、スタートダッシュの練習に励んでいました。

9/6 新体操部

画像1 画像1
画像2 画像2
リボンやボールの練習に取り組んでいました。新人戦に向けて、新しい曲に挑戦しているようです。

9/6 男子バスケットボール部

画像1 画像1
市新人戦に向けて、実践的な練習を行っていました。本日の組合せ会議の結果が気になるところです。

9/6  女子ソフトテニス部

画像1 画像1
ウオーミングアップを行い、これから試合形式の練習を行います。大会に向けて大事な選手選考となります。

9/6 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、お肉とごぼうのシャキシャキ丼、ほうれん草ののり酢和え、冬瓜汁でした。お肉とごぼうのシャキシャキ丼は、名前の通りシャキシャキとしたごぼうの食感を味わいながら、よく噛んでいただきました。ほうれん草ののり酢和えは、酸味が程よく効いていて、ご飯がすすみました。冬瓜汁は、さっぱりとした味付けで、他のメニューによく合っていました。ごちそうさまでした。

9/6 3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生体育は、体育祭の練習です。天候にも恵まれ、長縄やリレーの選手選考など、体育祭に向けて順調に準備が進んでいます。

9/6 2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生家庭科は、玉結びや玉止めについて学習していました。裁縫道具を使って、練習用の布で実際に試していました。

9/6 2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生理科は、「蒸散」について学習していました。気孔が葉の裏面に圧倒的に多く、主に裏面で蒸散が行われていることを確認していました。

9/6 1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生理科は、気体と液体の状態変化について学習していました。理科室で教師が実験を行い、生徒たちに結果を示していました。

9/5 3年生美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生美術部の生徒に、群馬県版ボードゲームの作成にあたり、事例をイラストにする協力依頼の様子です。

9/5 SDGsボードゲームイラスト作成への協力

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、美術部の生徒たちを対象として、SDGsボードゲーム群馬県版作成に向けたイラスト作成の協力について説明会を行っています。実行委員長の土居さんより、イラスト作成についての説明がありました。昨年度の3年生は、群馬県内の取組事例について調べ、カードの原案を作成し、応募する活動を行いました。

9/5 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、ロールパン、高崎の梅ジャム、牛乳、サラダうどん、クープイリチーでした。高崎の梅ジャムをたっぷりつけて、ロールパンをいただきました。サラダうどんは、気候にあったメニューで、うすめの醤油味スープをかけて、さっぱりと美味しくいただけました。クープイリチーは、厚揚げの昆布の味がしっかりとしていて、スタミナがつきそうです。ごちそうさまでした。

9/5 2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業では、体育祭に向けた練習が始まりました。2年生体育では、長縄の練習が始まりました。

9/5 長縄練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生体育で、体育祭に向けた練習が始まりました。長縄の練習を行い、クラス全員で1〜2回程跳べたようです。練習でどこまで記録を伸ばせるか、これからが楽しみです。

9/2 清掃用具

画像1 画像1
あるクラスの廊下には、このように雑巾を用途別に分けて、清掃用具を整理してありました。清潔感もあり、工夫されていて感心しました。

9/2 高崎市英語弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
海外在住経験者の部に、3年生の土山さんが出場しました。海外での経験を活かした流暢な英語で、堂々と発表することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日
入学式準備

学校だより

献立表と給食便り

図書だより

保健だより

進路通信

配布文書(その他)