7/13 今日の給食
今日の給食は、豚キムチ丼・鶏肉と大根のパイタンスープ・冷凍みかん・牛乳です。
豚キムチに入っている豚肉は、暑い夏にスタミナをつけてくれる強い味方です。豚肉にはたんぱく質とビタミンB1という栄養素がたっぷり入っています。たんぱく質とビタミンB1は、蒸し暑さや運動で疲れた体を元気にしてくれるはたらきがあります。キムチも食欲をそそる食材です。夏にぴったりの豚キムチをしっかり食べて、暑さに負けない体をつくりましょう。 7/13 5・6年生・体育
着衣泳を行いました。
服の中に空気を貯めて浮く練習をしたり、服を着たまま25mを泳ぎ、泳ぎにくさを体感したりしました。 7/13 校庭のエノキが折れました
今朝、学校に来てみると、校庭のエノキの一部が折れていました。
昨日の夕方には折れていなかったので、夜の間に折れたものと思われます。 子どもたちがいない時間帯で、人的被害がなかったことが何よりで、ホッとしています。 折れたのは、老朽化に伴い、この夏休みに切断を予定していた部分でした。 情報を聞きつけた上毛新聞社の方が取材に来ました。明日の新聞に掲載されるようです。 7/12 今日の給食
今日の給食は、シナモン揚げパン・ワンタンスープ・春雨サラダ・牛乳です。
今日はシナモンシュガーをまぶした揚げパンです。シナモンはあまり食べたことがないという人もいるかもしれませんが、味はいかがでしょうか。 夏の暑いときには、食欲が湧かないという日もあると思います。そんなときには、丼物や汁物に肉や野菜を入れて、少ない品数でも栄養がとれる工夫をすることも必要です。ワンタンスープは野菜、肉、ワンタンが入り、赤・黄・緑のすべての色の食べ物をとることができるので、忙しい朝ごはんにもおすすめのメニューです。 7/12 教室環境調査
学校薬剤師さんが来校し、教室の温度や湿度、二酸化炭素濃度などの環境調査を行いました。
どの教室も、特に大きな問題は有りませんでした。 7/12 1年生・体育
プールに入りました。
1年生は、今日が今シーズン最後のプールになるかもしれません。 7/12 6年2組・算数
「比」の学習です。
牛乳:紅茶が3:5のミルクティーを1200mLつくります。 牛乳は何mL必要でしょう? という問題について、グループで考えを伝え合っています。 7/12 4年2組・図工
「つなぐんぐん」という題材です。
新聞紙を細く丸めて棒状にし、それをつなげて、立体の作品をつくります。 どんな作品ができあがるのでしょうか。 7/12 3年1組・算数
グループになって、「あまりのあるわり算」の練習問題に取り組んでいます。
7/12 4年1組・音楽
動画で民謡を鑑賞しています。
7/12 2年2組・国語
ペアになって、「いなばのしろうさぎ」の好きな場面を伝え合っています。
7/12 6年1組・英語
2人組になって、パフォーマンステストを行っています。
7/12 5年1組・社会科
「米づくりのさかんな地域」の学習です。
米づくりの課題や新しい取組について話し合っています。 7/12 3年2組・図工
「くるくるランド」の作品が完成し、作品カードをつけたり、タブレットで写真を撮って提出したりしています。
7/11 3年2組・書写
お手本の上に半紙をのせて、「大」の練習です。
7/11 5・6年生・体育
午後は、5・6年生がプールに入っています。
着衣泳は、明後日の予定です。 7/11 今日の給食
今日の給食は、ロコモコ丼・コンソメスープ・牛乳です。
ロコモコはハワイ料理ですが、日本でも人気があります。もともとは白いごはんにハンバーグと目玉焼きをのせ、グレイビーソースをかけて食べるファーストフードだったそうです。最近では照り焼きチキンなどの別の具材をのせたり、野菜をトッピングしたりと、いろいろなアレンジで食べられています。 今日の給食では、ボイルキャベツと、ソースのかかったハンバーグをごはんにのせて食べます。 7/11 3・4年生・体育
プールで、着衣泳を行いました。
浮いたり、泳いだり、流れるプールをしたりしました。 終わったあとは、友達と協力して、体育着を絞りました。 7/11 4年2組・算数
「そろばん」の学習をしています。
7/11 2年1組・算数
「時こくと時間」の学習です。
時計の模型を使いながら考えています。 |
|