9/12 今日の給食

 今日の給食は、ロールパン・高崎ソース焼きそば・鶏肉と大根のスープ・牛乳です。

 今日は「高崎ソース焼きそば」です。「高崎ソース」は、高崎産の野菜をじっくり煮こんで作られた、地元のおいしさいっぱいのソースです。焼きそばやパンは、黄色のなかまの食べ物です。黄色の食べ物は、体を動かす力のもとになってくれます。元気に運動するためには、黄色の食べ物でエネルギーを補給することも大切です。
画像1 画像1

9/12 2年2組・図工

「つないで つるして」という学習です。
短冊状に切った新聞紙をつないだり、吊したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 1年2組・算数

10より大きい数の学習です。
運動会の練習だけでなく、各教科の学習にもしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 1年1組・英語活動

動物の言い方を学んでいます。
自分の好きな動物を集めて、自分だけの動物園をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 給食室定期検査

今年度、2回目の検査です。
学校薬剤師さんが来校し、調理員の手指や冷蔵庫内の細菌検査のための検体を採取したり、冷蔵庫類の温度を確認したり、ヨウ素液を用いて食器類の残留デンプンを確認したりしました。
細菌検査は検査機関からの結果待ちですが、それ以外は特に問題はありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 1・2年生・体育

今日も校庭で練習です。
暑いので、水分補給をしながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 運動集会

今朝も運動会の練習です。
入場行進・体操の隊形・団席の場所の確認を行いました。
6年生が、上手に下級生をリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 今日の給食

 今日の給食は、麦ごはん・スタミナキムチ丼・肉団子スープ・牛乳です。

 今日は「スタミナ献立」です。「たんぱく質」は、運動した後の疲れに効果的な栄養素の1つです。たんぱく質をとることで、筋肉の疲れを回復してくれます。今日は豚肉たっぷりのスタミナキムチ丼と、肉団子のスープにしました。どちらもたんぱく質が豊富なメニューです。また、豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復の効果があると言われています。
画像1 画像1

9/11 1・2年生・体育

校庭で運動会の練習をしました。
立ち位置や隊形移動の仕方も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 6年2組・国語

「物語を作ろう」という学習です。
先生が書いた文章を基に気を付けることを確認したり、教科書の写真を基に中心人物や設定を決めて組み立てを考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 5年1組・算数

図形の学習です。
どんな四角形も敷き詰めることができるかを、教科書に付いている四角形を切り取って、実際に操作しながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 2年1組・英語活動

いろいろな動物の英語での言い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 今日の給食

 今日の給食は、麦ごはん・チキンカレー・枝豆サラダ・牛乳です。

 今日はチキンカレーにしました。カレー粉などの香辛料は、暑い時にも食欲を湧かせてくれます。みなさんは「カレー粉」が何からできているか知っていますか?「カレー」というひとつのスパイスがあるのではなく、30種類近くのたくさんのスパイスを混ぜ合わせてカレー粉が作られています。このスパイスの中には漢方薬として使われている物もたくさんあり、体の調子を整えてくれる効果があります。
画像1 画像1

9/8 3・4年生・体育

運動会の練習です。
4年生が昨年度の経験を生かし、3年生にお手本を見せながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 運動集会

今朝は雨天のため、予定を変更して、室内で団ごとに応援練習を行いました。
どの団も、気合いが入っていて、大きな声を出して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 今日の給食

 今日の給食は、ツイストロール・冷やし中華・オレンジポンチ・牛乳です。

 今日は冷やし中華とオレンジポンチで、さっぱりとした冷たい献立にしました。
 9月はまだ残暑も厳しく、夏休みからの生活リズムがまだ戻っていなくて食欲が湧かないという人もいると思います。冷たいものばかりを食べていては体が冷えてしまいますが、時々は今日のような冷たいメニューで胃を休めるのもよいですね。冷やし中華は、具だくさんにすれば、一皿で主食、主菜、副菜の役目を果たせる万能メニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 1年2組・生活科

1組と同様に、折り染めに挑戦しています。
画像1 画像1

9/7 1年1組・生活科

アサガオの花を絞って色水をつくり、折り染めに挑戦しています。
画像1 画像1

9/7 運動集会

今朝は、運動会の入場行進の練習をしたあと、団ごとに集まって結団式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 代表委員会

昼休みに、3年生以上の各学級代表が集まって、代表委員会を行いました。
議題は、今年の運動会のスローガンについてです。
各学級で考えた案を基に考えました。
決定したスローガンは、13日の給食の時間に発表する予定です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

給食献立予定表

図書だより

英語だより

学校経営

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書