5/29 職員研修

心肺蘇生法やAEDの使い方について研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 えのき310

「えのき310」は、5・6年生の希望者を対象にした放課後学習会です。
地域のボランティアの皆様にお世話になっています。
画像1 画像1

5/29 プール

今週に予定しているプール清掃に向けて、排水中です。
プールサイドにはカモが2羽。
休憩中なのか?それとも、水位が下がったために途方に暮れているのか?カモに聞いてみないと分かりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 6年2組・図工

「くるくるクランク」という題材です。
クランクを使った動く作品づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 2年1組・学活

養護教諭が歯科指導を行いました。
タブレットで自分の歯を撮影して確認したり、どのようにしてむし歯ができるかの話を聞いたり、上手な歯の磨き方を教わったりしました。
小学生とはいえ、低学年のうちは保護者の方による仕上げ磨きが大切という話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 今日の給食

 今日の給食は、麦ごはん・豚肉と春雨のピリ辛炒め・チンゲンサイの卵スープ・牛乳です。

 豚肉と春雨のピリ辛炒めは、歯ごたえのよい たけのこや、にんじん、はくさい、ねぎなどの野菜をたっぷり使っています。春雨のつるつるとした食感と野菜の歯ごたえを楽しみながら、よく噛んで食べましょう。低学年のみなさんにも食べやすいよう辛さは控えめにしてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 4年2組・理科

「電流のはたらき」の学習です。
学習で使用する教材キットのパーツを切り取って、一つ一つに名前や番号を書いています。細かい作業ですが、大切な作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 3年2組・図工

「カラフルフレンド」の作品が完成し、渡り廊下に展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 1年生・体育

学年合同での新体力テストです。
「立ち幅跳び」の測定と、次回に行う「反復横跳び」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の給食

 今日の給食は、丸パンスライス・煮込みハンバーグ・ポテトサラダ・春キャベツのスープ・牛乳です。

 今日も「春の味覚献立」です。スープに入っているキャベツは、今が旬の「春キャベツ」です。春キャベツは、冬のキャベツよりも葉がやわらかくてみずみずしく、巻きがふんわりとしています。甘味もあるので、よく噛んで味わってみてください。
 今日は、パンにハンバーグやポテトサラダをはさんでハンバーガーのようにして食べてもおいしいです。
画像1 画像1

5/26 1年2組・英語活動

色と数の学習です。
先生の " What's color ? " " What's number ? " という質問に答えながら、カードを開き、得点を競うゲームをしています。
みんな楽しそうに取り組み、カードを開けたときに表れる得点に、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 1年1組・国語

ひらがなの「あ」と「ぬ」の練習をしています。
上手に書くのが難しい文字ですが、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 3年2組・英語活動

" How many 〜 ? " という表現を使って、物の数を尋ねたり答えたりする学習をしています。
このあとは、教科書の りんご に好きな数だけ色を塗り、友達と数を尋ね合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 朝行事

今日の朝行事は運動集会です。全校でラジオ体操を行いました。
最後には、「やるベンチャーウィーク」(職場体験学習)が今日で終わりになるため、体験に来ていた中学生5名にあいさつをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の給食

 今日の給食は、ごはん・肉じゃが・白玉汁・牛乳です。

 今日の肉じゃがは、新じゃがいもを使っています。この時期の新じゃがはみずみずしく、なんの料理にしてもおいしく食べることができます。煮物にすると、ほろほろとした柔らかい食感で味もよく染みます。皮が薄くやわらかいので、ジャーマンポテトなどにして皮ごと食べることもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 2年1組・生活科

16日に植えたサツマイモの苗の観察です。
しっかりと根付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 6年2組・家庭科【調理実習】

今日は、2組が調理実習を行いました。
「もやしとツナの炒めもの」です。味付けは、塩・コショーと醤油です。
どの班も、手際よく調理し、美味しくできあがったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 いじめ防止集会

今日の朝行事は、いじめ防止集会を行いました。
はじめに、計画委員の児童が「いじめ根絶宣言」を行ったあと、各クラスの代表児童が、それぞれのクラスで決めた「いじめ防止スローガン」を発表しました。
最後に、担当教員が、先日の代表委員による「いじめ防止会議」で決定した、今年度の学校全体のいじめ防止スローガンについて話をしました。
スローガンのような学級・学校になるよう、子どもたち一人一人が、いじめ防止に対する高い意識をもって生活してほしいと願っています。
また、教職員も、子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、全力で支援をしていきます。

各クラスの「いじめ防止スローガン」は、いじめ防止対策のページに掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 6年1組・学活

今週は、「やるベンチャーウィーク」(中学生の職場体験学習)で、第一中学校の2年生5名が来て、担任の補助的な仕事などをしてくれています。
せっかくの機会なので、6年生は、中学校のことを教えてもらうことにしました。
4〜5名のグループに分かれて、勉強のこと・部活動のこと・学校生活のこと・小学生のうちにやっておくとよいことなどについて、順番に話を聞いたり、質問に答えてもらったりしました。
子どもたちは、真剣なまなざしで中学生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 4年2組・道徳

「合い言葉は『話せばわかる!』」という読み物資料を用いて、「相互理解」について考えています。
子どもたちの手がたくさん挙がって、積極的に発言しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立予定表

図書だより

英語だより

学校経営

学校評価

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書