10/11 1・2年生・校外学習2
桐生が岡遊園地に到着しました。 
 
	 
 
	 
10/11 1・2年生・校外学習1
今日は1・2年生の校外学習です。 
バスに乗って出発しました。  
	 
 
	 
 
	 
10/10 今日の給食
 今日の給食は、麦ごはん・厚揚げと豚肉のオイスター炒め・中華スープ・牛乳です。 
赤・黄・緑の3色の仲間の食べ物がそれぞれどんな働きをするか分かりますか。赤の仲間の食べ物は「血や肉になる」、黄色の仲間の食べ物は「熱や力のもとになる」、緑の仲間の食べ物は「体の調子を整える」働きがあります。 では、厚揚げと豚肉のオイスター炒めに入っている「厚揚げ」は何色の仲間の食べ物でしょうか。 厚揚げは大豆から作られた食べ物です。大豆は赤の仲間の食べ物です。 3色、どの色の仲間の食べ物も、バランスよく食べましょう。  
	 
 
	 
10/10 朝行事
今朝は、縦割り集会でした。 
校庭で、「だるまさんが転んだ」や「へびジャンケン」「鬼ごっこ」などで楽しんでいました。  
	 
 
	 
 
	 
10/6 放課後
今日の放課後は、金管クラブが校庭で練習をしました。 
 
	 
 
	 
10/6 今日の給食
 今日の給食は、ツイストロール・塩焼きそば・チゲ汁・牛乳です。 
だんだんと涼しくなり、秋らしい気候になってきました。これから寒くなると風邪などをひきやすくなります。風邪予防にはなんといってもバランスのいい食事が大切です。給食は、赤・黄色・緑の仲間の食べ物がすべてそろうように考えています。3つの色の食べ物がそろっていると、栄養のバランスがよくなります。また、朝ごはん、昼ごはん、夕ごはんの3食を、毎日決まった時間にしっかりと食べることも大切です。  
	 
10/6 4年1組・総合的な学習
「群馬県を調べよう」という学習をしています。 
「上毛かるた」の中から、1枚の札を選んで、その内容について調べます。  
	 
10/6 3年2組・算数
3けた×1けたのかけ算の筆算の仕方を考えています。 
発表する友達の方に体を向けて、しっかりと聞いています。  
	 
10/6 1年2組・国語
「だれがたべたのでしょう」という説明文の学習です。 
教科書を持って、よい姿勢で音読をしています。  
	 
10/6 音楽集会
今朝は、「リズムでクイズ! クイズでリズム!」です。 
動物やスポーツ、乗り物、食べ物などの名前を、手拍子で表現するクイズを楽しみました。  
	 
 
	 
10/5 エノキ加工品2
切断したエノキを使って、校区内の木工所の方に、写真のような物をつくっていただきました。 
椅子としても、置物の台としても使えそうです。 活用の仕方や置き場所は、これから考えていきます。 このほか、丸太のベンチや教室の標示札も作成していただく方向で進めています。  
	 
10/5 放課後
放課後は、高崎市小学校陸上大会に向けて、たくさんの子どもたちが練習に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/5 委員会活動
今日から後期の委員会活動が始まりました。 
それぞれの委員会のメンバーが代わったので、組織づくりを行ったり、常時活動の内容を確認したり、分担を話し合ったりしました。  
	 
 
	 
 
	 
10/5 今日の給食
 今日の給食は、さつまいもごはん・さんまの蒲焼き・キャベ豚汁・牛乳です。 
今日の給食は「秋の味覚献立」です。旬のさつまいもを入れた「さつまいもごはん」と、秋の代表「さんま」を使った「さんまの蒲焼き」です。 さんまは昔から値段が安く、手に入りやすい食べ物でした。しかし、最近ではさんまがたくさん捕れない年も多く、とても高級な魚になっています。さんまには、頭の働きをよくしたり、骨を丈夫にしてくれたりする働きがあります。  
	 
 
	 
 
	 
10/5 朝行事
今朝は、5・6年生が、ハックベリーのみなさんに読み聞かせをしていただきました。 
1〜4年生は、スキルの時間で、問題集などに取り組んでいました。  
	 
 
	 
 
	 
10/4 今日の給食
 今日の給食は、ツイストパン・ペンネのトマト煮・ワインゼリー・牛乳です。 
今日は、就学時健康診断のため、いつもより1時間も早い給食でしたが、給食技士さんたちが、朝から大急ぎでつくってくれました。  
	 
10/3 北地区・敬老&芸能祭
1年生が、地域の敬老&芸能祭に出演し、運動会で踊ったダンス「やってみよう」を披露しました。校庭とは違うステージの上でしたが、元気いっぱいに踊ることができ、たくさんの拍手をいただきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/3 今日の給食
 今日の給食は、肉丼・ごま汁・オレンジ・牛乳です。 
10月に入りました。今月の給食目標は「秋の味覚を味わおう」です。りんご・梨などの果物や、きのこ・さつまいも・さんまなど、秋が旬のおいしい食べ物が給食にもたくさん登場する予定です。 今日の肉丼は豚肉がたっぷりです。豚肉にはビタミンB1が豊富で、体の疲れをとってくれる働きがあります。  
	 
10/3 朝礼
子どもたちが運動会で頑張ったご褒美に、「空気砲」を披露し、盛り上がりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/3 金管クラブ・朝練習
運動会が終わったばかりですが、高崎マーチングフェスティバルに向けて、金管クラブの子どもたちが、校庭で朝練習を行っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |