10/30 今日の給食
今日の給食は、ご飯・肉じゃが・きのこの卵とじ汁・牛乳です。
10/30 1年2組・生活科
アサガオを育てるために使っていた植木鉢を洗って綺麗にしました。
10/30 1年1組・音楽
鍵盤ハーモニカで、ド・レ・ミを弾く練習をしています。
10/27 今日の給食
今日の給食は、ツイストパン・すいとん・大学芋・りんご・牛乳です。
今日は十三夜献立です。10月27日は「十三夜」です。十三夜は稲の収穫が終わる時期であることから、秋の実りに感謝し、豆や栗、季節の食材などをお供えします。給食では、季節のさつまいもを使った「大学芋」を作りました。そして今日は、図書コラボ献立にもなっています。「おおきな おおきな おいも」という本の中に大学芋が出てきます。おいも掘りが延期になってしまった子どもたちが、大きなおいもの絵を描き、遊んだり料理をしたりと想像をふくらませる楽しいお話です。 10/26 1年生・給食試食会
保護者のみなさんに来校いただき、お子さんと一緒に給食を食べていただきました。子どもたちは、お家の人と一緒に食べられるので、うれしそうにしていました。
家庭でも、給食のことや学校のことをたくさん話題にしてほしいと思います。 10/26 今日の給食
今日の給食は、キムタクチャーハン・春雨サラダ・肉団子スープ・牛乳です。
今日は、北小で人気のメニュー、キムタクチャーハンです。キムチとたくあんのシャキシャキ、こりこりした食感が楽しめるメニューです。いつも給食の残りが少ない北小ですが、キムタクチャーハンは残っていたことがないのではないかというくらい、残量が少ないメニューです。春雨サラダはさっぱりとしていて、野菜も食べやすいと思います。 10/26 2年生・生活科
みんなで協力して、サツマイモ掘りをしました。
大小さまざまなサツマイモがたくさんとれました。 10/26 4年生・社会科見学9
浄水場の見学を終えて、学校に戻ります。
10/26 4年生・社会科見学8
浄水場で作られたばかりの水を飲み、水道記念館の中も見学しました。
10/26 4年生・社会科見学7
浄水場の中を見学しています。
10/26 4年生・社会科見学6
お待ちかねのお弁当タイムです。
10/26 4年生・社会科見学5
若田浄水場にやって来ました。
クラス写真を撮影して、これからお弁当を食べます。 10/26 4年生・社会科見学4
クリーンセンターの見学を終えて、移動します。
10/26 4年生・社会科見学3
見学中です。
10/26 4年生・社会科見学2
クリーンセンターの施設を見学しています。
10/26 4年生・社会科見学1
今日は4年生の社会科見学です。
先ほど、高浜クリーンセンターに到着しました。 はじめに、説明を聞きます。 10/25 拡大学校保健委員会・PTAセミナー
体育館で、PTAセミナーを兼ねた拡大学校保健委員会を行いました。児童の参加者は、5・6年生全員です。保護者の皆様や学校薬剤師の先生も参加してくださいました。
今回の議題は「自分を大切にしよう 〜不安やなやみへの対処」です。 はじめに、保健委員児童が、5・6年生を対象に行った「不安やなやみについてのアンケート」の結果を発表しました。 そのあと、講師の先生から「不安やなやみがあるときに、どうすればよいか」という内容の講演を聞きました。 講演では、話を聞くだけでなく、途中で体を動かしたり、ワークシートに書き込んだり、小グループで話し合ったりしました。子どもたちにも分かりやすく、役に立つ内容のお話でした。 10/25 今日の給食
今日の給食は、ゆめロール・五目ラーメン・チンゲンサイのチョレギサラダ・牛乳です。
今日のサラダはチンゲンサイを使ったチョレギサラダです。チンゲンサイの旬は春と秋の2回ですが、高崎市では一年を通してチンゲンサイの栽培がさかんです。群馬県内では高崎市が一番たくさんチンゲンサイを作っていて、高崎市の代表とも言える野菜です。今日も、JAさんが新鮮なチンゲンサイを届けてくれました。 チョレギサラダは、韓国で食べられている浅漬けのキムチ「コッチョリ」という料理を、日本でアレンジして作られたものなのだそうです。 10/25 3年生・社会科見学
徒歩で、高崎中央消防署の見学に行ってきました。
いろいろな種類の消防車両を見せていただき、たくさんのことを教えていただきました。 また、119番通報を受信する指令センターも見せていただきました。 さらには、防火衣を着せていただいたり、消防士さんが素早く防火衣に着替えるところを実演したりしていただきました。 子どもたちは、普段は見られないものをたくさん見せていただき、うなずいたり、歓声を上げたりしながら、興味深そうに説明を聞いていました。メモもたくさん取ることができました。 10/24 今日の給食
今日の給食は、上州かみなりご飯・鶏肉のきのこソースかけ・さつま汁・なし・牛乳です。
毎年10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。群馬県産の食材を給食にたくさん使用することで、群馬県の魅力を知り、生産者の方々や自然の恵みに感謝するために作られた日です。 今日の献立は、群馬県産の食材を使った「上州かみなりご飯」と「さつま汁」だけでなく、鶏肉・牛乳も群馬県産です。鶏肉には、群馬県産のきのこを使ったきのこソースをかけました。梨も高崎市で作られた梨です。 「学校給食ぐんまの日」ということで、今日は、栄養士がテレビ放送を使って、群馬県産の食べ物についてのクイズや話も行いました。 |
|