1/12 5年1組・算数
「ある飲み物が全部で280mLあります。このうち、果汁が20%ふくまれています。この飲み物に入っている果汁は何mLですか。」という百分率に関する問題に取り組んでいます。
1/12 6年2組・社会科
日清戦争、日露戦争のころの日本と世界の国々の関係について、2枚の風刺画をもとに考えています。
1/12 2年1組・国語
新出漢字の学習をしています。
みんな、よい姿勢で丁寧に書いています。 1/12 4年2組・書写
硬筆です。
4年生で習う漢字(202字)を丁寧に書いています。 1/12 2年2組・音楽
鍵盤ハーモニカで、「小ぎつね」という曲を練習をしています。
1/12 3年2組・国語
「夕日がせなかをおしてくる」という詩の音読の発表です。
グループごとに、「工夫したこと」を伝えてから、音読をしています。 1/12 1年2組・国語
「みぶりで つたえる」という学習です。
実際にいろいろな「身振り」をしながら、どんな身振りで、どんなことを伝えられるかを考えています。 1/12 運動集会
今朝は、かなり冷え込みましたが、短なわ跳びをして、あたたまりました。
1/11 今日の給食
今日の給食は、ツイストパン・ブラウンシチュー・りんご入りサラダ・牛乳です。
今日のブラウンシチューは、ブラウンソースを入れて作ったシチューです。ブラウンソースは、バターを溶かし、小麦粉を加えて茶色く色づくまでゆっくり火にかけて作ります。ブラウンソースを加えることで、コクが出ておいしいシチューになります。 1/11 6年1組・国語
「言葉と私たち」の学習の一環として、折り染めをしました。
いろいろな言葉が書かれた紙(折りたたんであるため、何が書かれているかは分かりません。)を、くじを引くようにして選び、色水で染めてから開きました。 偶然とはいえ、一人一人に合うような言葉が出てきて、楽しい活動になりました。 最後に、担任が選んだ紙を広げると、「とりあえず 落ちついて」と書かれていて、みんなで大爆笑しました。 1/11 4年1組・英語活動
学校内のいろいろな場所の言い方を覚えて、自分の好きな場所を友達と伝え合いました。
1/11 1年2組・体育
寒い中ですが、校庭で長なわに取り組みました。
1/11 3年1組・図工
2学期末に制作した「くぎうちトントン」の鑑賞や振り返りを行い、2階の渡り廊下に展示しました。
1/10 校内書き初め大会【6年生】
6年生は、「伝統を守る」です。
1/10 校内書き初め大会【5年生】
5年生は、「世界の国」です。
1/10 今日の給食
今日の給食は、こぎつねごはん・七草汁・白玉あずき・牛乳です。
3学期最初の給食は、七草・鏡開き献立です。 1月7日は「七草」の日です。お正月のごちそうで疲れた胃腸を休め、一年の健康を願うために、七草を入れたおかゆを食べます。七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの7種類です。聞き慣れないものも多いと思いますが、すずなはカブのこと、すずしろは大根のことです。給食では、すずなとすずしろを含めた7種類の野菜を入れた汁物にしました。 また、1月11日は「鏡開き」の日です。鏡開きは、お正月にお供えした鏡餅を、おしるこやお雑煮にして食べ、一年の健康と幸せを願う行事です。今日の給食では、白玉あずきを作りました。給食技士さんが、北小の子どもたちの健康と幸せを願って、あずきを朝からコトコト煮てくれました。 1/10 校内書き初め大会【4年生】
4年生は、「美しい空」です。
1/10 校内書き初め大会【3年生】
3年生は、毛筆で「友だち」と書いています。
ALTも子どもたちと一緒に挑戦しました。 1/10 校内書き初め大会【1年生】
1年生は、「お正月」です。
1/10 校内書き初め大会【2年生】
2年生は、硬筆で「元気な子」を書いています。
みんな、お手本をよく見て丁寧に書いています。 |
|