11/27 6年生・修学旅行1日目8

江ノ電に乗って長谷寺まで来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 6年生・修学旅行1日目7

小町通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 6年生・修学旅行1日目6

鎌倉で班別行動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 6年生・修学旅行1日目5

班ごとに写真を撮ってもらい、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 6年生・修学旅行1日目4

建長寺に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 6年生・修学旅行1日目3

海老名サービスエリアでトイレ休憩をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 6年生・修学旅行1日目2

高坂サービスエリアでトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 6年生・修学旅行1日目1

6年生は、今日から一泊二日の修学旅行です。
先ほど、出発式をして出発しました。
保護者のみなさんや教職員だけでなく、一部の5年生も見送りに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 1・2年生・おはなし隊

全国の学校を訪問している「おはなし隊」の方が、本校に来てくださいました。
校庭では、キャラバンカーに積まれたたくさんの絵本を読ませてもらいました。
室内では、楽しい絵本の読み聞かせをしていただきました。
「おはなし隊」の訪問の手配は、ハックベリーのみなさんにお世話になりました。
関係の皆様に感謝申し上げます。
子どもたちは、よい経験ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 今日の給食

 今日の給食は、ジャンバラヤ・さつまいものクリーム煮・チキンスープ・牛乳です。

 今日は、今が旬の「さつまいも」をクリーム煮にしました。さつまいもというと、焼きいもや煮物などにして食べるイメージが強いかもしれませんが、今日はひと味違います。砂糖、バター、生クリームで味つけし、デザートのように楽しめるメニューになっています。さつまいもには、食物繊維がたっぷりでお腹の調子を整えてくれる効果があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 紅葉

校内の木々の葉が、いい感じに色づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 地域合同学校保健委員会

第一中学校の保健委員会の生徒さんにも参加してもらい、地域合同学校保健委員会を行いました。
今回のテーマは、「メディアとのほどよいつきあい方のコツは?」です。
はじめに、北小と第一中の保健委員が、それぞれで行ったメディアの利用状況等に関する結果を発表したあと、北小の児童と第一中の生徒の混合グループで「メディアとのほどよいつきあい方のコツ」について話し合いました。
最後には、学校医と学校薬剤師の先生方から助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の給食

 今日の給食は、ごはん・鶏肉の和風バーベキューソース焼き・ごまマヨネーズ和え・きのこの卵とじ汁・牛乳です。

 鶏肉の和風バーベキューソース焼きは、鶏肉に下味をつけて焼いているのですが、下味に、高崎市でたくさんとれる梅のジャムを使っています。梅の甘酸っぱい風味がアクセントになっています。ごまマヨネーズ和えの小松菜・にんじんと、きのこの卵とじ汁のえのき・しめじ・ねぎは高崎産のものを使っています。ごはん・牛乳・鶏肉は群馬県産です。
 今日の給食も地元の食材がたっぷりです。
画像1 画像1

11/22 1・2年生・体育

持久走大会に向けて、本番を想定した試走を行いました。
写真は2年生男子です。
待っている子どもたちは、しっかりと応援することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 5年1組・社会科

「自動車をつくる工業」の学習です。
これまでに学習してきた「自動車づくりに関わる人々の工夫や努力」を「キャッチコピー」として表現し、それをもとに、クラス全体でまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の給食

 今日の給食は、ココアアーモンド揚げパン・ワンタンスープ・大根と人参の中華煮・牛乳です。

 今日は子どもたちが大好きな揚げパンです。
 揚げパンを作る時は、約40リットルの油を使って190度の高温で揚げます。高温でパンの周りを揚げることで、外はカリッと、中はふんわりと仕上げることができます。
 今日は、ココアとアーモンドと砂糖を混ぜた粉をまぶしてあります。ココアは、貧血の予防に効果があるビタミンB12や鉄分、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富です。アーモンドは、エネルギーを作る手助けをするビタミンB6や、食物繊維が豊富です。当然のことですが、おいしいだけでなく、体のことも考えてつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 4年生・理科

「月や星の見え方」の学習です。
少年科学館のプラネタリウムで、再現した夜空を見ながら学習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 今日の給食

 今日の給食は、麦ごはん・親子カレー・ひじきサラダ・牛乳です。

 今日のカレーは「親子カレー」という名前ですが、それは、鶏肉と卵が入っているからです。ニワトリの肉とウズラの卵なので、正確に言うと親子ではないのですが、ウズラの卵が入ることでちょっと豪華になった気がします。栄養価もアップします。ウズラの卵には、貧血予防に効果があるビタミンB12が多く、ニワトリの卵よりも5倍も多く含まれています。
画像1 画像1

11/20 4年1組・国語

「新スポーツを考えよう」という「話合い」の学習です。
「だるまサッカー」というスポーツが提案されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 1年1・2組・算数

「かたちあそび」(図形)の学習です。
いろいろな形を写し取って、絵を描いています。
みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立予定表

図書だより

英語だより

学校経営

学校評価

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書