5/2 耳鼻科検診

午後は、耳鼻科検診でした。
写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 委員会集会

給食の時間に、校内テレビ放送を利用して「委員会集会」を行いました。
各委員会の委員長が自己紹介をしたり、全校児童に守ってほしいことなどを呼びかけたりしました。
写真は、3年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 今日の給食

 今日の給食は、コッペパン、チリ・コン・カン、スパゲッティサラダ、オレンジ、牛乳です。
画像1 画像1

5/2 4年1組・体育

握力の測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 1年2組・図工

「ちょき ちょき かざり」の続きです。
前回は、用紙に印刷されている折り方や切り方で飾りを作りましたが、今日は、折り方や切り方を自分で工夫して作り、前回の飾りに貼り付けて、作品をふくらませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 5年1組・体育

50メートル走のタイムを計りました。
前回のタイムを更新した子がたくさんいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の給食

 今日の給食は、ちらし寿司・若竹汁・柏餅・牛乳です。

 今日の給食は「端午の節句献立」です。5月5日は「端午の節句」とよばれ、男の子の健やかな成長を願う日です。この日に「ちまき」や「柏餅」を食べてお祝いする風習があります。給食では、ちらし寿司と柏餅、旬のたけのこをたっぷり使った若竹汁にしました。
 そして今日は、図書コラボ献立でもあります。今月の本は「ワニぼうのこいのぼり」という絵本です。本の中で、ワニぼうの家族も柏餅を食べています。
画像1 画像1

5/1 2年1組・生活科

畑の草取りをしています。
ここで、いろいろな野菜を育てる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 1年1組・体育

体育館で「おにあそび」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1年・学年通信

2年・学年通信

3年・学年通信

4年・学年通信

5年・学年通信

6年・学年通信

給食献立予定表

保健だより

図書だより

英語だより

学校経営

保健関係文書

年間行事予定表

その他

お知らせ・配布文書

給食だより