6/26 3・4年生・体育

5・6校時にプールに入りました。
3・4年生は、今シーズン4回目です。
水慣れのあとは、それぞれの泳力に合わせたグループで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の給食

 今日の給食は、五目ごはん・鶏肉のさっぱり煮・冷凍みかん・牛乳です。

 今日はデザートに冷凍みかんをつけました。給食室で洗って袋に入れるときにはカチカチに凍っていましたが、子どもたちが食べるころには、まわりが少し溶けて皮がむきやすくなっていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 5・6年生・体育

3・4校時にプールに入りました。
いつも泳力を伸ばす練習に力を入れていますが、今日は少しだけお楽しみも・・・。
写真は、3チームに分かれて、貝殻(ゴム製)拾い競争を行っているところです。
子どもたちは楽しそうに盛り上がっていました。
もちろんこの後は、ひたすら泳ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 2年2組・算数

水のかさの学習です。
2種類の水筒に入っている水のかさを、デシリットルますを使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 2年1組・国語

「きつねのおきゃくさま」という物語の学習です。
ひよこから「やさしいお兄ちゃん」と言われたときのきつねの気持ちを想像して発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 3年1組・図工

「音から思いうかべて」という題材で、思い思いの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 3年2組・国語

漢字テスト中です。
教室は静まり返っていて、鉛筆を走らせる音しか聞こえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 5・6年生・体育

今日もプールに入りました。
午後2時頃のプールサイドの気温は36度、水温は26度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 今日の給食

 今日の給食は、ロールパン・ジャージャー麺・中華スープ・牛乳です。

 ジャージャー麺は、ひき肉を味つけした肉味噌をのせた、汁のない中華そばです。肉味噌の味つけには、トウバンジャンやしょうゆ、砂糖を使い、甘辛い味つけになっています。きゅうりともやし、中華麺を肉味噌によくからめて食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 朝行事

今朝は縦割り集会です。
縦割り班ごとに、へびジャンケン、タイヤ跳びジャンケン、だるまさんが転んだ、しっぽ取りなどを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 テレビ番組の収録

本校の卒業生のご夫婦が「新婚さんいらっしゃい!」に出演することになり、本日、本校の教室や校庭で収録が行われました。
MCの藤井隆さんと井上咲楽さんも来校されました。
放送は、7月14日(日)の予定だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 今日の給食

 今日の給食は、麦ごはん・ごぼうのドライカレー・ひじきサラダ・牛乳です。

 今日のドライカレーには、ごぼうがたっぷり入っています。ごぼうは食物繊維が多く、そのためシャキシャキとした歯ごたえがあります。カムカムメニューにぴったりの食材です。今日はカレーに入れているので、ごぼうの独特な香りも気にならずにおいしく食べられると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 1年生・図工

外部講師を招いて、絵の具講習会を行いました。
1・2時間目は1組、3・4時間目は2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 今日の給食

 今日の給食は、枝豆ごはん・鶏肉のアーモンドがらめ・具だくさん汁・牛乳です。

 今日のごはんは、旬の枝豆を使った混ぜごはんです。少し塩気のあるごはんなので、暑くて食欲がわかない、という人にも食べやすいと思います。
 そして、鶏肉のアーモンドがらめは、カムカムメニューです。鶏肉は、衣をつけて油で揚げることで、噛み応えがアップします。さらに、タレと一緒にアーモンドをからめているので、アーモンドの噛み応えもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の給食

 今日の給食は、梅ジャム蒸しパン・ペンネのペペロンチーノ・トマトスープ・牛乳です。

 今日は、給食室で手作りした蒸しパンです。粉と牛乳を混ぜて生地を作り、カップに1つ1つ流し入れました。梅ジャムを上からしぼってスチームにかけ、ふっくらと仕上げました。梅ジャムは、高崎市の箕郷地域で作られた梅を使い、梅と砂糖だけで作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 1・2年生・体育

2回目のプールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 6年生・修学旅行2日目24

無事に学校に戻って来ました。
たくさんの保護者のみなさんが出迎えてくれました。ありがとうございました。

全員が体調を崩すことなく、元気に行って来られたことが何よりでした。
6年生にとって、思い出に残る修学旅行になったことでしょう。
今晩はゆっくりと休んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 6年生・修学旅行2日目23

高崎ICで関越道を下りました。
画像1 画像1

6/21 6年生・修学旅行2日目22

群馬県に入りました。
到着が予定よりも少し遅れているので、バスの中で解散式をはじめました。
画像1 画像1

6/21 6年生・修学旅行2日目21

高坂サービスエリアでトイレ休憩です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

1年・学年通信

2年・学年通信

3年・学年通信

4年・学年通信

5年・学年通信

6年・学年通信

給食献立予定表

保健だより

図書だより

英語だより

学校経営

保健関係文書

年間行事予定表

その他

お知らせ・配布文書

PTA

給食だより