9/24 今日の給食
今日の給食は、大豆もやしごはん・がんもどきの煮付け・鶏肉のさっぱり煮・牛乳です。
9/24 運動会全体練習
先週とはちがって、涼しくなりました。
今朝は、朝行事の時間から1校時にかけて、全体練習を行いました。 入場行進、開会式、ラジオ体操、応援、閉会式、退場まで、一通り行いました。 いよいよ今週末が本番です。残された時間は少なくなってきましたが、今週は先週までのような暑さにはならないようなので、校庭で思う存分練習できそうです。 9/20 3年2組・書写
毛筆で「木」を書いています。左右の「はらい」がポイントです。
9/20 今日の給食
今日の給食は、おはぎ・なすときのこのつけうどん・炒り鶏・牛乳です。
今日はお彼岸献立です。秋のお彼岸は、秋分の日の前後3日を含む期間です。今年は20〜26日です。お彼岸には「おはぎ」をお供えする風習があります。理由はいくつかあるそうですが、昔はあずきの赤い色に魔除けの効果があると信じられていたことから、邪気を払うためにお供えしていたという説があります。また、砂糖は昔はとても貴重だったため、その砂糖を使ったおはぎをお供えすることで、ご先祖様に感謝の気持ちや祈りを捧げていたとも言われています。今日のおはぎは、きな粉がまぶしてあります。 9/20 5・6年生・体育
3校時は、5・6年生が衣装を着用して「雷光」の練習を行いました。また、徒競走と綱引きの動きの確認もしました。
9/20 1・2年生・体育
2校時は、1・2年生が、綱引きとダンスの練習を行いました。
9/20 3・4年生・体育
1時間目は、3・4年生が綱引きの動きの確認を行いました。
9/20 運動集会
今朝は、入場行進とラジオ体操、団別の応援練習を行いました。
9/19 運動会係別打ち合わせ
委員会活動の時間を使って、係別の打ち合わせを行いました。
係ごとに集まって、役割分担を決めたり、動きの練習をしたりしました。 9/19 今日の給食
今日の給食は、キムチチャーハン・焼き餃子・チンゲンサイの卵スープ・牛乳です。
キムチチャーハンには豚肉が入っています。北小の給食では、学校のすぐ近くにある「井草精肉店」さんに、群馬県産の豚肉を届けてもらっています。群馬県で育てられた豚肉は、うまみが強くて脂身もおいしく、県外でも人気があるそうです。たんぱく質やビタミンB1が豊富で、体の疲れをとってくれる効果があります。 9/19 1年生・図工
1組も2組も、おはなしの絵を描きます。
今日は下描きです。 四つ切りの用紙なので、机を縦にして取り組んでいます。 9/19 6年生・写真撮影
業者さんに、卒業アルバム用の個人写真を撮影してもらいました。
9/18 今日の給食
今日の給食は、ココアパン・スパゲッティナポリタン・まめまめサラダ・牛乳です。
今日のサラダは、大豆とひよこ豆を使った「まめまめサラダ」です。豆類には、肉と同じようにたんぱく質が豊富ですが、肉にはない食物繊維も多く含まれています。また、肉に含まれるたんぱく質は「動物性たんぱく質」、豆類に含まれるのは「植物性たんぱく質」と呼ばれていて、どちらもバランスよくとることが大切です。豆類は、体をつくるもとになる赤の食べ物の仲間です。 9/18 5年1組・算数
「倍数と公倍数」の学習をしています。
9/18 3年2組・図工
「空き容器の変身」という題材です。
空き瓶の周りに粘土で飾りつけをしています。 9/17 今日の給食
今日の給食は、さつまいもごはん・鮭の味噌マヨネーズ焼き・豚汁・お月見大福・牛乳です。
今日は「十五夜献立」です。十五夜の日は「芋名月」とも呼ばれ、昔から、その年の秋に収穫された里芋やさつまいもなどをお供えする風習がありました。すすきやお月見団子と一緒に、お芋や季節の野菜、果物などをお供えしていたそうです。 今日の給食では、さつまいもごはんと、里芋を使った豚汁を作りました。デザートにはお月見大福をつけました。大福の中には、さつまいもペースト入りの餡と豆乳ホイップクリームが入っています。 9/17 3・4年生・体育
校庭で、北小ソーランの立ち位置や隊形移動の確認を行いました。
暑いので、日陰で水分補給をしながら、短時間で行いました。 9/17 運動集会
今朝は、団ごとに分かれて応援練習を行いました。
9/13 5校時
運動会の練習だけでなく、通常の教科の学習にもしっかりと取り組んでいます。
9/13 今日の給食
今日の給食は、背割りコッペパン・高崎ソース焼きそば・鶏肉と大根のスープ・冷凍みかん・牛乳です。
今日は「高崎ソース焼きそば」です。「高崎ソース」は、高崎産の野菜をじっくり煮込んで作られた、地元のおいしさいっぱいのソースです。「焼きそば」や「パン」は、黄色の仲間の食べ物です。黄色の食べ物は、体を動かす力のもとになってくれます。元気に運動するためには、黄色の食べ物でエネルギーを補給することも大切です。また、黄色の食べ物は、脳を働かせるエネルギー源にもなります。 |
|