10/28 群馬県小学校陸上教室記録会
高崎市の代表として、本校から6年女子3名が、県大会に出場しました。
このうち1名は入賞を果たしました。 応援にも3名の児童が来てくれて、6名で記念写真を撮りました。 10/25 今日の給食
今日の給食は、さつまいもごはん・さんまのかばやき・キャベとん汁・牛乳です。
今日の給食は「秋の味覚献立」です。旬のさつまいもを入れた「さつまいもごはん」と、秋の代表「さんま」を使った「さんまの蒲焼き」です。さんまは昔から値段が安く、手に入りやすい食べ物でした。しかし、最近ではさんまがたくさんとれない年も多く、とても高級な魚になっています。さんまには、頭の働きをよくしたり、骨を丈夫にしてくれたりする働きがあります。そして今日は、図書コラボ献立にもなっています。「きょうのごはん」という絵本の中にも、おいしそうなさんまの塩焼きが出てきます。 10/25 2年・町たんけん2
ご協力いただきました学校周辺のお店や保育園、事業所等を班ごとにお伺いします。しっかりと話を聞いて、メモをとっています。
10/25 2年・町たんけん1
秋晴れの街中へ、町たんけんに出発しました。保護者の方々にも、付き添いのボランティアをしていただきます。ありがとうございます。
10/25 縦割り集会
低学年から高学年の子どもたちが一緒に遊ぶことができました。6年生のリーダーを中心にみんなが楽しめる活動です。
10/24 今日の給食
今日の給食は、ツイストパン・おっきりこみ・上州きんぴら・牛乳です。
今日は、群馬の郷土料理「おっきりこみ」について紹介します。群馬県は、全国第4位をほこる小麦の生産地です。昔から小麦を使った様々な料理が食べられていて、「おっきりこみ」もその1つです。野菜をたくさん入れた汁に幅の広い麺を生のまま入れて煮込みます。そうすることで汁のうまみが麺にしみこみ、汁に小麦粉がとけて、ほどよくとろみがつきます。野菜もふんだんに使っているので栄養満点です。 10/24 2年1組・国語
担任の先生が不在でも、自習監督の先生の話をしっかりと聞いて、集中して国語のテストをしています。たいへん立派です。
10/23 拡大学校保健委員会・PTAセミナー
5・6年全員参加によるPTAセミナーを兼ねた拡大学校保健委員会を行いました。また、保護者の皆様や学校薬剤師の先生も参加してくださいました。
今回の議題は「けがをしにくい体づくり」です。 はじめに、保健委員児童が、5・6年生を対象に行った「けがをしにくい体づくりについてのアンケート」の結果を発表しました。そのあと、講師の先生から「けがをしにくい体づくりに必要なトレーニング方法」という内容の講演を聞きました。 講演では、話を聞くだけでなく、途中で体を動かしたり、講師の先生に質問をしたりしました。子どもたちにも分かりやすく、役に立つ内容のお話でした。 10/23 今日の給食
今日の給食は、上州雷ごはん・鶏の梅風味唐揚げ・さつま汁・りんご・牛乳です。
毎年10月24日は 学校給食ぐんまの日 です。群馬県産の食材を給食にたくさん使用することで、群馬県の魅力を知り、生産者の方々や自然の恵みに感謝するために作られた日です。群馬県産の食材を使った 上州かみなりごはん と さつま汁 に、鶏肉・牛乳も群馬県産です。 上州かみなりごはん の名前は、群馬県の名物である「雷」からつけられています。 10/23 4年2組・英語活動
“ What do ypu want? ”“ I want 〜 ”“ How many? ”“ 〇〇 ”といった表現を使って、オリジナルのパフェをつくるという学習をしています。
10/23 5年2組・算数
分数の約分の仕方を考えています。
10/23 3年1組・国語
「ちいちゃんのかげおくり」という物語の中から、戦争のことが分かる表現を見付けています。
10/23 2年2組・国語
説明文「さけが大きくなるまで」のプレテストに取り組んでいます。
10/22 今日の給食
今日の給食は、ゆめロール・ペンネのペペロンチーノ・コンソメスープ・牛乳です。
ペペロンチーノは、にんにくを効かせた料理です。にんにくには「抗菌作用」といって、体の中の悪い菌をやっつけてくれるはたらきがあります。また、スタミナをつけてくれて、食べると元気が出る食材です。にんにくは、そのままではあまり食べませんが、すりおろしたにんにくを料理の隠し味として使うことが給食でもたくさんあります。今日は、隠れていない、にんにくが主役のメニューです。 10/22 1年生・敬老&芸能祭
1年生が、中央公民館で行われた北地区の敬老&芸能祭に参加し、運動会で踊ったダンス「ブラザービート」を披露しました。
運動会から1か月近くになりますが、上手に踊ることができました。そして、たくさんの拍手をいただきました。 10/22 4年生・校外学習10
最後に公園で少しだけ自由時間を楽しみました。
そして、バスに乗って出発しました。 10/22 4年生・校外学習9
ワークシートでミュージアムオリエンテーリングに取り組みながら館内の見学をしています。
10/22 4年生・校外学習8
お弁当です。
10/22 4年生・校外学習7
はじめに、みんなで恐竜についてのスポット解説を聞いています。
10/22 4年生・校外学習6
第二の目的地、県立自然史博物館に到着しました。
入場前に、注意点についてのお話を聞いています。 |
|