12/12 令和7年度学校給食費無償化等制度について
保護者 様
令和7年度から開始予定の高崎市学校給食費無償化等制度について、すでに高崎市から各ご家庭あてにお知らせが届いていることと思いますが、学校にもチラシが届きましたので、「お知らせ」のページに掲載しました。必要に応じてご確認ください。 12/12 今日の給食
今日の給食は、コッペパン・いちごジャム・鶏肉のトマト煮・豆乳クラムチャウダー・牛乳です。
今日は、体が温まるクラムチャウダーです。「クラム」とは「あさり」のことです。あさりは、日頃の食事で不足しがちな鉄分が豊富な食べ物です。あさりには独特の香りがあるので、食べにくいと感じる人もいるかもしれませんが、今日のようにとろみのあるスープに入れると、気にせずにおいしく食べられると思います。今日は豆乳を使ったクラムチャウダーにしてみました。 12/12 1年1組・図工
2組と同じ「わくわく おはなし すごろく」です。
こちらは、完成したすごろくで楽しんでいます。 12/12 1年2組・図工
「わくわく おはなし すごろく」という題材です。
ペンや色鉛筆を使って、思い思いのすごろくを作っています。 12/12 2年1組・算数
かけ算の学習です。
黒丸の数を計算で求める方法を考えて、グループで交流しています。 12/12 4年1組・図工
「ほって すって 見つけて」という版画の題材です。
テーマは「生きもの」です。 今日は、タブレットで自分の好きな生き物の画像を見つけて、版画のデザインを考えています。 12/12 高崎市学力テスト
5・6年生は、4教科のテストがあるため、一昨日の2教科に続き、今日も2教科に取り組みました。
12/11 今日の給食
今日の給食は、キムタクチャーハン・カレー春巻き・チンゲンサイの卵スープ・牛乳です。
12/11 5・6年生・人権教室
3・4年生に続いて、4校時は5・6年生の人権教室です。
5・6年生は、紙芝居を見せていただいたあと、その内容を基に、人権に関わる話を聞きながら、大切なことをみんなで考えました。 講師を務めてくださった人権擁護委員さんが、北小の卒業生で、元PTA会長さんでもあったため、最後に、みんなで「世界をしあわせに」を歌ったあと、校歌も歌いました。 そして、まもるくんとあゆみちゃんに見送られながら、教室へ戻りました。 人権擁護委員の皆様、3時間にわたり、子どもたちの発達段階に合わせた分かりやすい内容で実施していただき、たいへんありがとうございました。 12/11 3・4年生・人権教室
1・2年生に続いて、3校時は3・4年生の人権教室でした。
3・4年生は、DVDでアニメを見せていただいたあと、その内容を振り返りながら、人権に関わる大切なことを、分かりやすく教えていただきました。 最後は、「世界をしあわせに」の一部分の振り付けを教えてもらい、みんなで歌いました。人権擁護委員さんからは、1・2年生のときにプレゼントした「人権の種」をもっともっと大きく育ててほしいとのお話もありました。そして、まもるくんとあゆみちゃんに見送られながら、教室へ戻りました。 12/11 1・2年生・人権教室
高崎市人権擁護委員のみなさんに来校いただき、人権教室を行いました。
1・2年生は、ペープサートを見せていただいたあと、その内容を振り返りながら、人権に関わる大切なことを、分かりやすく教えていただきました。 最後は、みんなで「世界をしあわせに」を歌い、人権擁護委員さんから、目には見えない「人権の種」をプレゼントしてもらいました。そして、まもるくんとあゆみちゃんに見送られながら、教室へ戻りました。 12/10 今日の給食
今日の給食は、コッペパン・大豆入りミートソーススパゲッティ・キャベツスープ・牛乳です。
今日はミートソーススパゲッティを作りました。ひき肉や野菜と一緒に、細かくした大豆を入れています。ひき肉も大豆も、たんぱく質が多い食べ物です。肉などの動物からとれる食べ物に含まれるたんぱく質を「動物性たんぱく質」と言い、大豆や穀類などの植物からとれる食べ物に含まれるたんぱく質を「植物性たんぱく質」と言います。どちらのたんぱく質も、偏りなく摂ることが大切です。大豆には、肉にはない食物繊維もたくさん含まれています。ミートソースに入れれば、大豆もほとんど気にならずに食べられると思います。 12/10 高崎市学力テスト
今日は、全校児童が一斉に市の学力テストに取り組んでいます。
学校中が静まり返っています。 12/9 今日の給食
今日の給食は、麦ごはん・ポークカレー・ブロッコリーのサラダ・牛乳です。
カレーはインドで生まれた料理です。インド南部で使われている「タミール語」という言葉で、「汁」を意味する「カリ」という言葉がもとになっています。また、ヒンドゥー語で「おいしいもの」という意味の「ターカリー」という言葉も由来になっています。日本では、カレーと言えば今日の給食のようなカレーライスをイメージしますが、インドで食べられているカレーは、スパイスの効いた汁気の多い料理なので、日本のカレーとは少し違います。 サラダは、旬のブロッコリーを使ったサラダです。ブロッコリーにはビタミンCが豊富で、風邪予防にもおすすめです。 12/9 4年2組・理科
「物のあたたまり方」の学習です。
今日は、空気のあたたまり方について、線香の煙の動きを参考にしながら、予想しています。 12/9 2年2組・生活科
手作りのおもちゃを作っています。
完成したら、1年生を招待して、「おもちゃランド」を開く予定です。 12/6 3年1組・総合
タブレットにキーボードを接続して、ローマ字入力の練習をしています。
12/6 4年1組・国語
図書の時間です。
「読書発表会」に向けて、紹介する本のテーマを決め、複数の本を選んで記録しています。 12/6 6年1組・音楽
ブラームスの「ハンガリー舞曲 第5番」を聞いて、感じたことをタブレットで記録しています。
12/6 3年2組・理科
トライアングルとシンバルに付箋紙をつけ、強く叩いたり弱く叩いたりして音の大きさを変えたときの付箋紙の様子を観察しています。
|
|