11/5 朝行事

今朝は、3・4年生がハックベリーのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
他の学年はスキルの時間で、ドリルなどに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 北地区防災訓練

今日は、本校を会場にして、北地区の防災訓練が行われています。
開会式には、市長さんもお越しになりました。
各町内からたくさんの方が参加されています。本校の児童の姿も見られます。
参加者のみなさんが5つのグループに分かれて、ローテーションをしながら、DVD視聴、応急担架づくり体験、AED取扱体験、消火器取扱訓練、地下貯水槽からの給水体験、地震体験者での地震体験、消防車両見学などを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 えのき祭り2

最後にビンゴ大会で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 えのき祭り

今日は、PTA主催行事「えのき祭り」が行われています。
雨天のため、体育館での開催です。
オープニングは、本校金管クラブの演奏でスタートです。
そのあとは、CS(コミュニティースクール)関係団体等の皆様による「くじ引き」「スーパーボールすくい」「リサイクル品販売」「飲料・軽食販売」「ハンドメイド品販売」「古本市」などが行われています。キッチンカーも来ています。
最後には、「ビンゴ大会」が行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 ホームページサーバメンテナンスのお知らせ

11月5日(火)午前9時30分頃から午後6時頃にかけて、サーバメンテナンス作業が行われるため、ホームページの閲覧・更新ができなくなるとの連絡がありましたのでお知らせいたします。
画像1 画像1

11/1 今日の給食

 今日の給食は、ロールパン・ブラウンシチュー・まめまめサラダ・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 朝行事

今朝は、音楽集会を行いました。
5・6年生が、来週の高崎市小中連合音楽祭で演奏する歌を披露してくれました。
体育館に、とてもきれいな歌声が響きました。
5・6年生の保護者のみなさんも、たくさん参観に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の給食

 今日の給食は、背割りコッペパン・鶏肉のコーンフレーク焼き・かぼちゃとさつまいものサラダ・白菜コンソメスープ・牛乳です。

 今日はハロウィンの日なので、かぼちゃを使ったサラダにしました。今日で10月も最後です。秋が深まる11月も、まだまだおいしい食材がたくさん味わえるので、来月の給食も楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 今日の給食

 今日の給食は、ごはん・肉じゃが・きのこの卵とじ汁・牛乳です。
画像1 画像1

10/29 今日の給食

 今日の給食は、きな粉揚げパン・ワンタンスープ・わかめサラダ・牛乳です。

 今日は久しぶりの揚げパンです。9月は揚げパンを出しませんでした。その理由は、暑さ対策のためです。給食室にはエアコンがないので、揚げ物をするとすぐに温度が上がり、釜のまわりは40度くらいになります。給食技士さんたちが熱中症で倒れてしまっては困るので、9月は揚げ物の回数をなるべく少なくしていたのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 朝行事

今朝は、校内テレビ放送を利用して、図書集会を行いました。
図書委員の児童が、図書の十進分類について、分かりやすく説明してくれました。
写真は、1年生の教室の様子です。

このあと、11月1日〜15日まで、北小読書週間のイベントとして、十進分類を利用した9マスビンゴカードを使って、全校児童に様々なジャンルの本を読んでもらう取組を行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 群馬県小学校陸上教室記録会

高崎市の代表として、本校から6年女子3名が、県大会に出場しました。
このうち1名は入賞を果たしました。
応援にも3名の児童が来てくれて、6名で記念写真を撮りました。
画像1 画像1

10/25 今日の給食

 今日の給食は、さつまいもごはん・さんまのかばやき・キャベとん汁・牛乳です。

 今日の給食は「秋の味覚献立」です。旬のさつまいもを入れた「さつまいもごはん」と、秋の代表「さんま」を使った「さんまの蒲焼き」です。さんまは昔から値段が安く、手に入りやすい食べ物でした。しかし、最近ではさんまがたくさんとれない年も多く、とても高級な魚になっています。さんまには、頭の働きをよくしたり、骨を丈夫にしてくれたりする働きがあります。そして今日は、図書コラボ献立にもなっています。「きょうのごはん」という絵本の中にも、おいしそうなさんまの塩焼きが出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 2年・町たんけん2

 ご協力いただきました学校周辺のお店や保育園、事業所等を班ごとにお伺いします。しっかりと話を聞いて、メモをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 2年・町たんけん1

 秋晴れの街中へ、町たんけんに出発しました。保護者の方々にも、付き添いのボランティアをしていただきます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 縦割り集会

 低学年から高学年の子どもたちが一緒に遊ぶことができました。6年生のリーダーを中心にみんなが楽しめる活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 今日の給食

 今日の給食は、ツイストパン・おっきりこみ・上州きんぴら・牛乳です。

 今日は、群馬の郷土料理「おっきりこみ」について紹介します。群馬県は、全国第4位をほこる小麦の生産地です。昔から小麦を使った様々な料理が食べられていて、「おっきりこみ」もその1つです。野菜をたくさん入れた汁に幅の広い麺を生のまま入れて煮込みます。そうすることで汁のうまみが麺にしみこみ、汁に小麦粉がとけて、ほどよくとろみがつきます。野菜もふんだんに使っているので栄養満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 2年1組・国語

 担任の先生が不在でも、自習監督の先生の話をしっかりと聞いて、集中して国語のテストをしています。たいへん立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 拡大学校保健委員会・PTAセミナー

 5・6年全員参加によるPTAセミナーを兼ねた拡大学校保健委員会を行いました。また、保護者の皆様や学校薬剤師の先生も参加してくださいました。
 今回の議題は「けがをしにくい体づくり」です。
 はじめに、保健委員児童が、5・6年生を対象に行った「けがをしにくい体づくりについてのアンケート」の結果を発表しました。そのあと、講師の先生から「けがをしにくい体づくりに必要なトレーニング方法」という内容の講演を聞きました。
 講演では、話を聞くだけでなく、途中で体を動かしたり、講師の先生に質問をしたりしました。子どもたちにも分かりやすく、役に立つ内容のお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 今日の給食

 今日の給食は、上州雷ごはん・鶏の梅風味唐揚げ・さつま汁・りんご・牛乳です。

 毎年10月24日は 学校給食ぐんまの日 です。群馬県産の食材を給食にたくさん使用することで、群馬県の魅力を知り、生産者の方々や自然の恵みに感謝するために作られた日です。群馬県産の食材を使った 上州かみなりごはん と さつま汁 に、鶏肉・牛乳も群馬県産です。 上州かみなりごはん の名前は、群馬県の名物である「雷」からつけられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

1年・学年通信

2年・学年通信

3年・学年通信

4年・学年通信

5年・学年通信

6年・学年通信

給食献立予定表

保健だより

図書だより

英語だより

学校経営

学校評価

保健関係文書

年間行事予定表

その他

お知らせ・配布文書

PTA

給食だより