12/15 6年生・道徳

縁あって、6人の赤ちゃん先生とそのお母さん方が来て、子どもたちと交流してくれました。
子どもたちは、赤ちゃんとのふれ合いや、そのお母さん方の話を聞いて、命の大切さ・尊さを実感することができたようです。とてもよい体験になりました。

群馬テレビの取材も入りました。
本日(15日)の18時と20時のニュース番組の中で放送される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 高崎市学力テスト

4年2組は、学級閉鎖のため13日に実施できなかった分を、5・6年生は、13日に続いて残りの2教科を行いました。
画像1 画像1

12/14 今日の給食

 今日の給食は、わかめごはん・ハンバーグ和風あんかけ・さつま汁・牛乳です。
画像1 画像1

12/14 人権教室

市の人権擁護委員さんをお招きして、人権教室を行いました。

2校時は1・2年生です。
ペープサートを見せていただき、大切なことを教えていただきました。
最後に、みんなで「世界をしあわせに」という歌を歌いました。

3校時は3・4年生です。
DVDを見ながら、人権について考える予定でしたが、機材トラブルのため、DVDで視聴する予定だったお話の内容について、人権擁護委員さんからの説明を聞きながら考えました。
最後は、みんなで「世界をしあわせに」という歌を歌いました。
視聴予定だったDVDは、後日、改めて見る予定です。

4校時は5・6年生です。
人権に関する話をうかがった後、DVDを視聴し、さらに人権について考えました。

それぞれの学年に合った分かりやすい内容で、どの学年の子どもたちも真剣に話を聞き、発達段階に応じて、人権について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 6年1組・家庭科

今日は1組が調理実習を行いました。
どの班も美味しくできました。そして、後片付けまでしっかりと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 朝行事

今朝は、校内テレビ放送を使って、表彰朝礼を行いました。
俳句大会、読書感想文コンクール・校内持久走大会・体操競技選手権・
駅伝大会など、対象者が多かったため、代表児童に伝達しました。
画像1 画像1

12/13 今日の給食

 今日の給食は、コッペパン・いちごジャム・鶏肉のトマト煮・クラムチャウダー・牛乳です。

 今日は、体が温まるクラムチャウダーを作りました。「クラム」とは、「あさり」のことです。あさりは、日頃の食事で不足しがちな鉄分が豊富な食べ物です。あさりには独特の香りがあるので、食べにくいと感じる人もいるかもしれません。でも、今日のように、とろみのあるスープに入れると、気にせずにおいしく食べられると思います。今日は、豆乳を使ったクラムチャウダーにしてみました。
画像1 画像1

12/13 高崎市学力テスト

今日は、学級閉鎖中の4年2組を除き、全校一斉で高崎市の学力テストに取り組んでいます。
みんな真剣に取り組んでおり、学校中が静まり返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 6年2組・家庭科

調理実習です。事前に立てた計画に従って、ジャーマンポテトを作りました。
材料は、じゃがいも・玉ねぎ・ベーコン・塩・こしょうです。
じゃがいもは薄めに切り、フライパンを使って茹でました。
そのあと、そのフライパンで材料を炒めました。
どの班も、美味しくできたようです。そして、片付けまで、しっかりと行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 今日の給食

 今日の給食は、ごはん・鯖の胡麻味噌焼き・切り干し大根の煮付け・豚汁・ジョアです。
画像1 画像1

12/12 6年2組・国語

「きつねの窓」という物語の学習です。
自分たちが立てた問い(「なぜ、きつねは主人公になめこをわたしたのか」「なぜ、きつねは鉄砲をほしがったのか」「なぜ、きつねは「ききょう屋」を出して主人公にいろいろなものを見せたのか」など)について、自分の考えをグループやクラス全体で交流し、考えました。
教員研修のため、本校の全教員に加え、高崎市教委の指導主事など、たくさんの大人たちに見られている中でも、子どもたちは、しっかりと考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 4年1組・体育

なわとびです。
短なわで返し跳びや時間跳びをしたり、長なわで連続跳びの練習をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 1年2組・体育

跳び箱に挑戦しています。
跳び越すのではなく、2台の跳び箱を縦に並べて、手・腕の力で体を支える感覚を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 朝行事

今日の朝行事は、音楽集会です。テレビ放送を使って行いました。
はじめに、「このがっきは な〜んだ?」クイズを行った後、「ジングルベル」を歌いました。

終了後は、図書委員会から、11月に行っていた「団対抗 貸し出し冊数選手権」の結果の発表がありました。
結果は、以下のとおりです。
第1位 榛名団(665冊)
第2位 妙義団(635冊)
第3位 赤城団(631冊)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 今日の給食

 今日の給食は、麦ごはん・ポークカレー・ブロッコリーのサラダ・牛乳です。

 カレーはインドで生まれた料理です。インド南部で使われているタミール語で「汁」を意味する「カリ」という言葉や、ヒンドゥー語で「おいしいもの」という意味の「ターカリー」という言葉が由来になっています。日本では、カレーと言ったら今日の給食のようなカレーをイメージしますが、インドで言われるカレーは、スパイスの効いた汁気の多い料理なので、みなさんのイメージとは少し違うかもしれません。
 サラダは、旬のブロッコリーを使ったサラダです。ブロッコリーにはビタミンCが豊富で、風邪予防にもおすすめです。
画像1 画像1

12/11 2年1組・英語活動

今日のテーマは「仕事(職業)」です。
いろいろな職業の英語での言い方を学び、カードを使って神経衰弱のようなゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 3年2組・図工

「くぎうちトントン」という題材です。
釘を使って木材をつなげ、思い思いの作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 5年1組・家庭科

調理実習で、ご飯と味噌汁を作りました。
ご飯は、ガラスの鍋で炊けるまでの様子を観察しました。
味噌汁の具は、豆腐と油揚げです。味見をしながら、味噌の量を調整しました。
どの班も上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 6年2組・体育

ソフトバレーボールを行っています。
今日は、自分たちのチームの課題に応じた練習に取り組んだあと、試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 今日の給食

 今日の給食は、パーカーハウス・鶏肉のコーンフレーク焼き・かぼちゃとさつまいものサラダ・白菜コンソメスープ・牛乳です。

 今日は鶏肉のコーンフレーク焼きを作りました。鶏肉のまわりについているカリカリの衣は、コーンフレークをくだいたものです。マヨネーズや塩こしょうで鶏肉に下味をつけ、コーンフレークをまぶして焼きました。揚げ物のような食感に仕上がりますが、油を使わないのでヘルシーです。
 スープには旬の白菜がたっぷり入っています。ビタミンCは水に溶け出してしまう性質がありますが、スープにすれば溶け出たビタミンも無駄なく摂ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立予定表

図書だより

英語だより

学校経営

学校評価

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書