5/30 今日の給食

 今日の給食は、こめっこパン・ペンネのトマト煮・アスパラガスサラダ・ジョアです。

 今日は今年度初めてのジョアです。牛乳もジョアも、カルシウムの多い飲み物です。成長期の子どもたちは、丈夫な骨をつくるためにカルシウムがたくさん必要です。また、大人になると、骨に蓄積されたカルシウムがだんだんと減ってしまうので、子どもの頃にカルシウムをたくさんとっておくことは大切です。アレルギーや体の調子などで牛乳が飲めないという人は、小魚や豆乳など、カルシウムが豊富な他のものを摂るようにすれば大丈夫です。いつまでも健康な骨でいるために、カルシウムを摂るよう心がけましょう。
画像1 画像1

5/30 3年生・町たんけん

社会科の学習で「町たんけん」に行ってきました。
学校を中心にして、東・西・南・北の4つのコースに分かれ、建物や交通の様子などを調べて、白地図に書き込んできました。
このあとは、みんなで集めてきた情報を合わせて、学校の周りの様子をまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 6年生・プール清掃

3・4校時は、6年生がプール内の細かい汚れを落としてくれて、プール清掃が完了しました。
あとは水をためて循環濾過装置を起動し、入水条件が整うのを待つだけです。
画像1 画像1

5/30 5年生・プール清掃

1・2時間目は、5年生がプール周りの排水溝などを中心に掃除をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 職員作業

明日のプール清掃の前に、放課後、職員で大まかな清掃を行いました。
明日、5・6年生が仕上げをしてくれる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 内科検診

今日は、1・4・5年生となかよし学級の内科検診です。
写真は1年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 今日の給食

 今日の給食は、麦ごはん・豚肉のごま煮・具だくさん汁・オレンジ・牛乳です。

 今日の主菜は「豚肉のごま煮」です。炒めた豚肉やこんにゃくなどに味付けし、たっぷりのすりごまをからめました。ごまには、骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」や、貧血を予防してくれる働きのある「鉄分」が多く、栄養満点の食べ物です。和食では昔からなじみの深い食材ですが、最近の食事では不足しがちです。「ごま」というと、「ごま和え」などの和え物を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、今日は炒め物に入れてみました。少し辛さも効いた味つけにしたので、ごはんが進むメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 2年2組・英語活動

年齢の言い方を学習しています。
タイムマシンゲームで、友達とジャンケンをしながら、何歳まで進めるかを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 4年1組・算数

「角の大きさ」の学習です。
タブレットで、分度器の使い方の説明動画を見ながら、角度を測る練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 5年1組・理科

「植物の発芽と成長」の学習です。
植物が成長するために必要なものを調べるための実験の計画を立てました。
画像1 画像1

5/29 3年1組・体育

体育館で、ティーボールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 1年生・体育

1組と2組が合同でシャトルランを行いました。
6年生が回数を数えるなどのサポートをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 今日の給食

 今日の給食は、コッペパン・ブラウンシチュー・ブロッコリーのサラダ・牛乳です。

 今日のブラウンシチューには、たまねぎ、にんじん、じゃがいもなどの野菜がたっぷり入っています。去年あたりから、野菜や食材の値段がどんどん上がっています。給食は決められた金額で作らなければいけないので、食材の値上げはとても深刻です。そんな中、工夫しながら作っている給食なので、子どもたちが残さずに食べてくれると、とても嬉しいです。
画像1 画像1

5/28 5年2組・音楽

「アイネ クライネ ナハトムジーク」の鑑賞です。
弦楽器の音の重なりに着目しながら、感じたことなどをタブレットでカードに入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 朝行事

今朝は、縦割り集会です。
今日は1回目なので、縦割り班ごとに集まって、自己紹介をしたり、やりたい遊びについて話し合ったりしました。
どの班も、6年生が中心になって、上手に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 全校一斉下校

緊急事態発生時に対応できるよう、子どもたちが方面別に集まって一斉下校の方法を確認し、実際に集団で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の給食

 今日の給食は、中華混ぜごはん・焼き餃子・野菜たっぷり春雨スープ・牛乳です。
画像1 画像1

5/27 1年2組・国語

ひらがなの「せ」と「ふ」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 2年2組・音楽

鍵盤ハーモニカで、「かっこう」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 プール

プール清掃を行うために、排水を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1年・学年通信

2年・学年通信

3年・学年通信

4年・学年通信

5年・学年通信

6年・学年通信

給食献立予定表

保健だより

図書だより

英語だより

学校経営

保健関係文書

年間行事予定表

その他

お知らせ・配布文書

PTA

給食だより