2/4(火)

画像1 画像1
今日の献立
 大豆しぐれごはん、鰯の梅煮、けんちん汁、みかん

放送原稿より
 今日の給食では、昨日、節分の話の中にでていた「鰯(いわし)」が登場です。
 鰯という漢字は、魚へんに弱いと書きますが、なぜそのような漢字になったのか、みなさんは知っていますか?
 鰯は、陸に揚がるとすぐに弱ってしまう魚ということで、このような漢字になりました。
 漢字にもいろいろな意味があるので、ぜひ他の魚の感じも調べてみてください。
 それでは、体の中の悪い鬼を追い払えるよう、今日の給食をしっかり食べてくださいね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31