1月22日(木)の給食

画像1 画像1
【22日(木) 給食の放送より】

今日の献立は3年2組担任の先生の思い出献立で、わかめごはん、牛乳、煮込みハンバーグ、大豆の磯煮、豚汁です。
それでは先生からのメッセージをお伝えします。
「温かく柔らかいハンバーグと、それだけでも味があり美味しいわかめごはんは最高の組み合わせです。
子供のころから楽しみにしていたメニューの一つで、とても美味しいので、よく噛んで食べて欲しいと思います。」
以上、先生からのメッセージはいかがでしたか?
給食週間最終日の明日は、校長先生のおすすめ献立です。
お楽しみに!

1月21日(水)の給食

画像1 画像1
【21日(水) 給食の放送より】

今日の献立は2年1組担任の先生のおすすめ献立で、くろパンコッペ、牛乳、ソース焼きそば、中華スープ、ブルーベリーヨーグルトです。
それでは先生からのメッセージをお伝えします。
「焼きそばは、お肉も野菜も入っていて、とても食べやすいので大好きです。味の濃い焼きそばを食べた後は、まろやかなブルーベリーヨーグルトをお楽しみください。
北小の給食はとてもおいしいので、毎日楽しみにしています、特に2年1組の子供たちのおすすめの北小ピザは最高です。
栄養を考えて作られている美味しい給食をみなさん、残さずに食べましょう!」
以上、先生からのメッセージはいかがでしたか?

1月20日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【20日(火) 給食の放送より】

今日の献立は音楽の先生の思い出の献立で、背割りほうれんそうパン、牛乳、ワンタンスープ、いかくンサラダ、フルーツ入りホイップクリームです。フルーツ入りホイップクリームはパンにつけながら食べてみてください。
それでは先生からのメッセージをお伝えします。
「今日の給食のホイップクリームは、先生が大好きだったメニューです。
この給食が出る日は朝から楽しみで、具合が悪くても頑張って学校に行きました。
ホイップクリームをどういう配分で食べ終えるかを考えて楽しくおいしく食べてください。
小学生の時、大好きだったメニューを大人になってもう一度食べることができるなんて夢のようです。今日はメニューと一緒に当時の楽しかったことも一緒に思い出しながら食べたいと思います。
皆さんも楽しい給食の時間を大切にしてくださいね。」
以上、先生からのメッセージはいかがでしたか?

1月19日(月)の給食

画像1 画像1
【19日(月) 給食の放送より】

今日の献立は2年2組担任の先生おすすめ献立で、キムチチャーハン、
牛乳、豚肉と大根のスープ、揚げぎょうざです。
今日から、学校給食週間です。今週の給食の時間は、今年移動してきた先生方のおすすめ献立や思い出の献立とともに、メッセージを送ります。
それでは先生からのメッセージをお伝えします。
「キムチは、えびやりんご、ねぎやせりなどを入れて作る発酵食品です。豚キムチチャーハンにすると三大栄養素が摂れる上、発酵食品なので体にも優しいです。また、唐辛子も入っていて、口当たりもいいです。
そして、見た目が赤く食欲をそそります。味もキムチのおかげでさっぱりしていて食べやすいです。
また、いろいろな食品が入っていて栄養をしっかり摂ることができるので、おすすめです。
餃子には、「にんにく」や「しょうが」が入っていて体があたたまり疲れもとれます。
是非、モリモリ食べて毎日元気にすごしてください。」
以上、先生からのメッセージはいかがでしたか?

1月16日(金)の給食

画像1 画像1
【16日(金) 給食の放送より】

今日の献立はロールパン、牛乳、ペンネのカレークリーム煮、シーフードサラダ、バナナです。
みなさん、給食の前に手洗いうがいをしっかりしましたか?
食事の前に手洗いうがいをしっかりして、風邪を予防しましょう!
休みの日も食事の前、外で遊んだあと、人混みに行ったあとなどは必ず手洗いうがを忘れずにしてくださいね。
来週から学校給食週間が始まり、月曜日は給食委員さんによる、給食集会があります!劇や給食技士さんへのインタビューをして集会を盛り上げてくれます。
給食委員さんはこの日に向けて練習を頑張ってくれました。みなさん是非、楽しみにしていてください。
それでは手洗いうがい、バランスのいい食事を心がけて、元気いっぱい月曜日を迎えましょう!

1月15日(木)の給食

画像1 画像1
【15日(木) 給食の放送より】

今日の献立は、鯖の西京焼き、肉じゃが、けんちん汁です。
今日は、和食の献立です。
ごはんが左、汁物が右に置かれていますか?
和食ではごはんが左、汁物を右に置くのがマナーです。
もし違っていたら直してくださいね。
今日の鯖は、育ち盛りの皆さんにとって大切な栄養がたっぷりです。
なかでもドコサヘキサエン酸という栄養は脳細胞を活性化するので、勉強を頑張る皆さんにとって、とても大切な栄養です。
是非、残さず食べて、午後の授業も集中して頑張ってください。

1月14日(水)の給食

画像1 画像1
【14日(水) 給食の放送より】

今日の献立はココアあげパン、牛乳、肉団子スープ、かぼちゃとアボカドの和風サラダです。
今日は「我が家の風邪予防おすすめレシピ」第7弾です!
第7弾の今日は5年生給食委員さん宅のおすすめレシピで、「かぼちゃとアボカドの和風サラダ」です。おすすめポイントは「アボカドのビタミンEや、かぼちゃの豊富なカロテンが風邪予防に効果があります。」だそうです。アボカドに入っているビタミンEは血管を広げ、血の流れをよくする働きがあるため、冷え性改善に効果があります。
ちなみに、アボカドはドレッシングとしてなめらかにすりつぶしたものが入っています。
みなさん、お味はいかがですか?
それでは今日の給食も残さず食べて、風邪を予防しましょう!

1月13日(火)の給食

【13日(火) 給食の放送より】

今日の献立は麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、しめじとチンゲンサイのスープ、りんごです。
みなさん、楽しい3連休を過ごせましたか?
3連休明けの今日はとても寒いですね。
北小でもだいぶ、インフルエンザがはやってきたようです。
ここで、お願いがあります。インフルエンザのウィルスを体内に入れないように、給食の前は必ず石けんで手を洗い、うがいをしっかりしてください。
手洗い、うがいを徹底して、インフルエンザを予防しましょう!
また、インフルエンザ予防にはバランスのいい食事が大切です。
今日の給食もできたてあつあつ、栄養満点です!
なので給食を残さず食べて元気いっぱいすごしてください。
画像1 画像1

1月9日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【9日(金) 給食の放送より】

今日の献立は、鏡開き献立で、五目ごはん、牛乳、沢煮椀、おしるこです。
1月11日は鏡開きです。鏡開きは正月にお供えした鏡もちを下げて、おしるこや、お雑煮にして食べ、家族の今年1年間の健康と幸せを願う行事です。
正月にそなえた「おもち」を木づちや手で砕いたり割ったりするのですが、正月に「切る」「割る」という言葉は縁起が悪いので、「開く」という言葉を使い、「鏡開き」といわれています。
今日のおしるこのあずきは北小の子供たちの無病息災を願いながら給食室で朝からじっくり煮込みました。お味はいかがですか?

1月8日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【8日(木) 給食の放送より】

今日の献立は、風邪予防献立で、にんじんりんご蒸しパン、牛乳、きりたんぽ汁、ブロッコリーのピリから炒めです。
今日は「我が家の風邪予防おすすめレシピ」第6段です!
第6段の今日は6年生給食委員さん宅のおすすめレシピで、「風邪予防簡単にんじんりんご蒸しパン」です。おすすめポイントは「風邪予防に、にんじんのビタミンA、りんごのビタミンCがとれる。デザートやおやつにもできる。生野菜が苦手な人でも簡単にビタミンがとれる。」だそうです。
みなさん、お味はいかがですか?
また、今日は、そんなむしパンに、体が温まるきりたんぽ汁、ビタミン、カロテンたっぷりのブロッコリーのピリから炒めを組み合わせた風邪予防にぴったりの献立です。
是非、残さず召し上がってください!

1月7日(水)の給食

画像1 画像1
【7日(水) 給食の放送より】

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、親子丼、七草汁、花みかんです。
年が明け、2015年がスタートし、1週間が経ちましたね。
北小生の2015年の目標はなんですか?
北小給食室の目標は、「今年も安全でおいしい給食を作ること」です。
さて、今年最初の給食は七草献立です。
皆さんは春の七草を知っていますか?
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。
春の七草は、正月のごちそうでつかれた胃腸を休め、不足しがちなビタミン、ミネラルを補ってくれます。
そして、七草がゆを食べると、1年の邪気をはらい、万病を防ぐと言われています。
今日の給食では七草がゆをまねた野菜七種が入った七草汁をいただきます。
体が温まりますよ。
それでは久々の給食をおいしく召し上がってください。

12月25日(木)の給食

画像1 画像1
【25日(木) 給食の放送より】

今日の献立は風邪予防献立で、はちみつパン、すいとん、大根と豚肉のオイスター煮、りんごです。
今日は我が家の風邪予防おすすめレシピ第5段です!
第5弾の今日は6年生給食委員さん宅のおすすめレシピで、「大根と豚肉のオイスター煮」です。おすすめポイントは「大根、長ねぎ、しょうがは体を温めます。豚肉はビタミンが入っていて体の調子を整えます。干ししいたけはカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富」だそうです。
また、今日は2学期最後の給食です。
冬休みに入りますが、学校があるときと同じように規則正しい生活をし、バランスのいい食事を心がけて元気いっぱい3学期を迎えましょう!

12月24日(水)の給食

画像1 画像1
【24日(水)給食の放送より】

今日の献立はクリスマス献立&風邪予防献立で、ロールパン、牛乳、チキンのトマト煮、ABCマカロニスープ、セレクトケーキです。
本日24日はクリスマスイブです。街中では、クリスマスソングが流れ、夜になると、イルミネーションがキラキラと華やかですね。
クリスマスは本来、キリスト教の行事で、イエス・キリストの誕生をお祝いする日です。日本では宗教的にあまり関係なく、イベントとして楽しむ日になっていますね。給食でもクリスマス気分が味わえる献立にしてみました。
また、今日は我が家の風邪予防おすすめレシピ」第4段です!
第4段の今日は6年生給食委員さん宅のおすすめレシピで、「チキンのトマトに」です。おすすめポイントは「免疫アップの具材がたくさん!!」だそうです。風邪予防献立をもりもり食べて、元気いっぱい終業式が迎えられるといいですね!

12月22日(月)の給食

【22日(月)給食の放送より】

今日の給食は冬至献立で、わかめごはん、牛乳、さけの塩焼き ゆずしょうゆがけ、かぼちゃの甘煮、たぬき汁です。
最近は5時前には暗くなっていますね。しかし、今日の冬至を境に、だんだんと日が長くなっていきます。
冬至は、一年中で昼間が一番短く、夜が一番長い日です。
冬至にはかぼちゃを食べる習慣があります。かぼちゃの旬は夏ですが、冬まで保存がきく野菜です。昔は冬にビタミンなどの供給源が不足していたために、かぼちゃのような野菜はとても貴重でした。
それを食べる事で、ビタミンを補給し、風邪やしもやけにならないという昔の人たちの知恵が今でも習慣として残っているのです。
また、冬至の日にゆず湯に入ると1年間風邪をひかないといわれています。ゆず湯には血行を促進して冷え性をやわらげたり、体を温めて風邪を予防する働きがあります。是非、試してみてください!
画像1 画像1

12月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【18日(木)給食の放送より】

今日の献立は北小ピザ、牛乳、コーンスープ、チキンサラダです。
今日は北小のみなさんに大人気の、北小ピザです。
ナンに一つ一つソースと、チーズをのせて、大きなオーブンで丁寧に焼き上げました。
北小ピザは作るのに手間暇かかるので、実は作るのがとっても大変なんです。
でも、給食室のみんなで、皆さんがおいしく食べてくれる姿を想像しながら、心をこめて作りました!
お味はいかがですか?
それでは今日の給食を楽しみながら召し上がってください。

12月17日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【17日(水)給食の放送より】

今日の献立は麦ご飯、牛乳、ソースカツ、冬野菜味噌汁、切り干し大根の煮付けです。
今日は北小で人気のソースカツです。
カツにかかっている、ソースは高崎しょうゆ、高崎ソースをなどをブレンドして作りました。
高崎しょうゆ、高崎ソースは高崎産の大豆や、玉ねぎ、トマトなどから作られていて、余分な添加物が入っていない、体に優しくておいしい調味料です。
北小の給食は皆さんの健康を考えて調味料にもこだわっているんですよ。
それでは今日の給食を残さずめしあがってください。

12月16日(火)の給食

画像1 画像1
【16日(火)給食の放送より】

今日の献立は黒パンコッペ、牛乳、五目ラーメン、チンゲンサイ入りチョレギサラダです。
みなさん、給食の前にうがいと、石けんでしっかりと手を洗いましたか?
北小でもたいぶ風邪がはやってきたようです。
風邪をひかないように、また、風邪を人にうつさないように、給食前に手洗い・うがいを徹底しましょう。
今日は五目ラーメンの「五目」について説明します。
その数字の通り、「5種類のもの」という意味もあるのですが、「色々入っている」という意味もあります。五目ラーメンの他にも、「五目ごはん」「五目焼きそば」と名のつくものもありますね。
ちなみに今日の五目ラーメンには十種類もの食材が使われています。
沢山の食材が入り、栄養満点です。
それでは今日の給食をおいしく召し上がってください。

12月15日(月)の給食

「鶏肉のアーモンドがらめ」の鶏肉を揚げているところです。 「鶏肉のアーモンドがらめ」の鶏肉を揚げているところです。
【15日(月)給食の放送より】

今日の献立は、こぎつねごはん、牛乳、鶏肉のアーモンドがらめ、白玉汁です。
今日は牛乳についてお話したいと思います。
最近、寒くなってきたせいか、牛乳の残りが目立つようになりました。牛乳は成長期の皆さんにとって欠かせないカルシウムが沢山入っています。
カルシウムのはたらきはおもに3つあります。
一つ目は骨や歯を強くする働きがあります。
二つ目は筋肉の収縮を助ける働きがあります。
三つ目は、イライラをしずめる働きがあります。
牛乳にはカルシウムの他にも、皆さんの体を作ってくれるたんぱく質も含まれています。
寒くなってきたので、暑い時期に比べるとなかなか飲めない、という人もいると思いますが、なるべく残さないで飲めるよう、心がけてみてください。
それでは今日の給食をおいしく召し上がってください。
画像2 画像2

12月12日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【12日(金)給食の放送より】

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、さばの中華照り焼き、野菜たっぷりチャプチェ、あったかとろとろ中華スープです。
今日は風邪予防献立で、「我が家の風邪予防おすすめレシピ」第三弾です!
第三弾の今日は6年生保健委員さんのおすすめレシピで、「あったかとろとろ中華スープ」です。
おすすめポイントは「長ねぎとしょうがで、体がぽっかぽかに。スープなのでごくごく飲めて、体が温まる!」だそうです。
ちなみに、長ねぎには熱を下げる効果や、炎症を抑える効果があるので、風邪予防にぴったりです!
それでは今日の給食をしっかりと食べて、風邪を予防しましょう!

12月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【11日(木)給食の放送より】

今日の献立は高崎ケークサレ、からだポカポカあつあつポトフ、マカロニサラダです。
今日は風邪予防献立で、「我が家の風邪予防おすすめレシピ」第2段です!
第2段の今日は、5年生給食委員さんのおすすめレシピで、「からだポカポカあつあつポトフ」です。アピールポイントは「寒い冬に野菜の栄養分が全部とれるメニューです。スープ多めで風邪知らず」だそうです。今日もとても寒いので体の中から温まるのにぴったりな一品ですね!
そして、今日は初登場のメニューで「高崎ケークサレ」を提供します。ケークサレとは、チーズや野菜などを加えて作る、塩味のパウンドケーキのことです。高崎産の「きぬの波」という小麦を使っていることから「高崎ケークサレ」といいます。給食室の方々が一生懸命作ってくれた自信作です!みなさんお味はいかがですか?
それでは今日の給食をしっかり食べて風邪を予防しましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28