ブラインドウォーク

19日(水)先週に引き続き、社会福祉協議会の方に講師に迎え、5年生がアイマスクをつけ、ブラインドウォークを体験しました。普段、見えている中での生活なので、アイマスクをして何も見えない状態の怖さを体験しました。そして、上手に誘導する方法を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長く続いた戦争と人々のくらし 〜戦争のころの北地区のこと〜

19日(金)、6年生を対象に地域の方を講師に戦争当時の様子を聞きました。北小近くにも爆弾が投下されていたことなど聞くことができました。また、焼夷弾、千人針などの実物も準備をしてくれていたので、子どもたちは2時間、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回英語集会

 19日(水)朝行事の時間を使って英語集会を行いました。サンタクロースやトナカイさんも来て、短い時間でしたが子どもたちは楽しそうでした。クリスマスの歌を歌ったり、クリスマスに関する各国の様子が、○×クイズにしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしの会

 ハックベリーによるおはなしの会が、17日(月)にありました。今回はハックベリーが「えのき」のことを意味していることを人形劇で説明をしてくれました。読み聞かせは、「ぐりとぐらの1ねんかん」でした。また、手遊びを教えてくれました。今年、最後のおはなしの会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月音楽集会

 今回は「クリスマスソングを歌おう♪」ということで、「We Wish A Merry X'mas」を歌いました。音楽委員さんは、先に体育館で待っていて、体育館に入ってくる子どもたちを歌で向かい入れてくれました。そのあと、進化ジャンケンをしてみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北地区 子ども育成会 上毛かるた大会

 16日(日)、北小体育館を会場に上毛かるた大会を実施しました。今回は第60回となり、節目の大会となりました。選手たちは真剣な態度で参加していました。1,2年の部、3,4年の部、5,6年の部で優勝及び準優勝は、1月20日に行われる高崎市の大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民話を語る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日(金)、高崎民話を語る会の方、3名に来ていただき、2年生を対象にお話を聞かせていただきました。十二支の順番などのお話を聞かせていただきました。

5年車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(金)社会福祉協議会の方を講師に5年生で車いす体験をしました。イスを使い細い道や急な曲がり角を作ったり。棒で床に段差をつけたり、マットの上を移動などして体験をしました。

PTAセミナー 地場産食材を使った伝統料理を作ってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 健康教育課の栄養士さんを講師に、保護者対象の料理教室を行いました。テーマは地場産食材を使った伝統料理でした。きぬの波(小麦粉)、大八木ごぼう、高崎醤油などを使って「おっきりこみ」「松風焼き」「白和え」「米粉とさつま芋の蒸しパン」を作りました。

人権教室

 13日(木)、低・中・高学年ブロックごとに人権教室を行いました。高崎市人権擁護委員さん3名に来校いただき、講師をしていただきました。
・低(1,2)学年 ペープサート「神様からの贈り物」
・中(3,4)学年 DVD「プレゼント」
・高(5,6)学年 DVD「あなたの笑顔に会いたくて」
 それぞれペープサート、DVDを視聴したあと、人権擁護委員さんにお話をしてもらい、人権啓発ソング「世界を幸せに」をみんなで歌い、終了となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日(火)にスクールサポーター2名の方に来ていただき、不審者対応避難訓練を行いました。スクールサポーター1名の方には不審者役になっていただき、男性職員が刺股を持ち、現場に出向き、不審者を取り押さえることもしました。全児童が体育館にそろったところで、スクールサポーターの方から「おはしも」「いかのおすし」などについて説明がありました。また、ランドセルをつかまれたときの逃げ方についても説明がありました。

縦割り集会

 10日(月)、朝行事の時間を使い縦割り集会を行いました。だるまさんがころんだ、だるまさんの1日、へびじゃんけんなど、高学年が低学年の子どもたちも楽しめるよう計画をしてくれました。緑色の葉がたくさんついていたえのきも、もう1枚もついていないこともあり、よけい寒さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校保健委員会

 5日(水)、学校医さん及び学校薬剤師さんの参加をいだだき、第3回学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは、「守ろう! 大切な目」です。児童保健委員からは、アンケート結果の発表や視力検査の結果などを発表してくれました。最後には、学校医さん、学校薬剤師さんから指導・講評をしていただきました。ここで発表したことは、後日、全校集会で全児童にも伝えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

動物ふれあい教室

 11月30日(金)、1年生で動物ふれあい教室を実施しました。6名の獣医さんが講師を務め、うさぎの体の話や抱き方など教えてくれました。子どもたちもうさぎを膝に抱え大喜びでした。また、心音を聴いたり、温かさに触れ、命を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走大会

 11月29日(木)、低学年・中学年・高学年別に校内持久走大会を実施しました。北小周辺は、交通量が多いことから校内の周回コースでの実施です。運動会終了後から、休み時間や体育の授業で練習してきました。その成果が発揮できたようで、どの子も一生懸命走ることができました。たくさんの保護者の皆様にも応援をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA落ち葉掃き

 11月29日(木)、PTAの方々が8時に集まり落ち葉掃きをしてくれました。この日は、校内持久走大会が実施されるので、走路を中心に清掃をしてくれました。また、走路にブラシもかけてくれました。この落ち葉掃きは、校内持久走大会の日に毎年行ってくれています。朝早くから、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝集会

 26日(月)朝行事の時間、毎朝、登校を見守っていただいている6名の交通安全指導員さんに来ていただきました。事前に全校の子どもたちが感謝気持ちを綴った作文と花束を渡しました。毎朝の指導をありがとうございます。これからますます寒い時期に入ります。体調には十分気を付けていただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(水)、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。今回は、「たばこや危険な薬物の害を知ろう なぜ・どうしてを考える」を演題として、小林先生に講演をしていただきました。

EAT訪問による授業公開

 20日(火)EAT(イングリッシュ アドバイザリー ティーチャー)の方に訪問をしていただきました。そして、1年及び5年生の外国語活動(英語)の授業を見ていただき、今回の授業、そしてこれからについて助言をいただきました。どちらの授業も子どもたちが元気に活動をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 手洗い教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(水)に1年生が手洗い教室を行いました。手洗いマイスターと呼ばれる方々が来校し、子どもたちに手洗いの仕方を教えてくれました。それをもとに手洗いをした後、ブラックライトを使い、どこがよく洗えていないか確認しました。最後には全員がよく洗うことができたので、「手洗い教室修了章」の缶バッジをもらうことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 大掃除(5校時)
表彰
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 2学期終業式
給食費振替(8)
児童
一斉下校(3)
12/26 冬季休業日開始(〜1月6日)