10/29(金)

画像1 画像1
今日の献立
 おっきりこみ だいこんとじゃがいものそぼろに こめっこぱん 牛乳

今日は、群馬の郷土料理「おきりこみ」について紹介します。群馬県は、全国4位を誇る小麦の生産地です。昔から小麦を使った様々な料理が食べら、「おきりこみ」もその1つです。野菜をたくさん入れた汁に幅の広い麺を生のまま入れて煮込みます。そうすることで、汁のうまみが麺にしみ込み、汁には小麦粉が溶け、ほどよくとろみがつきます。野菜もふんだんに入っているので栄養満点です。では、群馬の郷土料理を味わって食べてください!

10/27(水)

画像1 画像1
今日は就学時健診です。ですので今日の給食はいつもより1時間早いです。給食技士さんが、朝から大急ぎで作ってくれました。みなさんがさっと食べられるように中華丼だけですので、後でお腹がすかないように残さずしっかり食べてくださいね。

10/26(火)

画像1 画像1
今日の献立は秋の味覚献立で、きのこがたっぷり入ったカレーです。みなさん北小のカレーは好きですか?今日のカレーには厳選した4種類のカレールー、約33キロの野菜やきのこ、10キロの鶏肉が使われています。おいしさの秘訣はなんと言っても、よく炒め、よく煮込むことです。ちなみにたまねぎは西洋料理のかつお節と言われ、炒めれば炒めるほど旨味が増します。給食技士さんによーく炒めて、よーく煮込んでもらいました。食材がたっぷり入っているので、美味しいだけでなく栄養も満点の自信作です!お味はいかがですか?それでは今日の給食を味わいながら召し上がってくださいね!

10/25(月)

画像1 画像1
今日は秋の味覚献立です。今日の秋の味覚はりんごです。イギリスの古いことわざで「一日1個のりんごは医者を遠ざける」というものがあります。そのくらい体にいい食べ物ということですね。ペクチンというお腹の調子を整えてくれる食物繊維が含まれていたり、疲労回復効果のあるリンゴ酸、体のむくみを取ってくれるカリウムなどが豊富にふくまれたりしています。もちろんりんごだけ食べていれば健康になれるわけではありません。給食はバランスを考えて作られているので、りんごも含め好き嫌いせず残さず召し上がってくださいね。

10/22(金)

画像1 画像1
10/24は学校給食ぐんまの日です。24日は日曜日のため、少し早いですが、北小では本日「学校給食ぐんまの日の献立」を実施しています。「学校給食ぐんまの日」は、自分が暮らす地域で、どんな農作物ができるかを知り、「ふるさと群馬の素晴らしさ」を見直す日、として生まれました。こしね汁には、群馬県産のこんにゃく、高崎市産のしいたけ・ねぎが入っていて、それぞれの頭文字をとって「こしね汁」と名付けられました。上州かみなりごはんは、群馬県産のお米、こんにゃく、ごぼう、にんじん、鶏肉などで作られた炊き込みご飯です。群馬名物の「雷」にちなんで名前がつけられました。それでは、地域でとれた食材や農家さんに感謝して残さず召し上がってください。

10/21(木)

画像1 画像1
今日は、野菜についてお話をします。献立表に赤・黄・緑の食品がのっていますが、野菜は何色の食品でしょうか?もちろん、みなさんは献立表をよーーーーーーーーく見ているからわかりますよね?正解は、緑の食品です。緑の食品は、風邪予防やお腹やお肌の調子を整えたり、みなさんの健康のためには欠かせない食品です。今日の給食も、給食技士さん達が朝早くから一生懸命作ってくれました。今日もしっかり食べて元気もりもり午後の授業も頑張りましょう!!PTAから120周年を記念してワインゼリーのプレゼント付きスペシャル献立です。

10/20(水)

画像1 画像1
今日はサラダに入っているごぼうについて紹介します。もともとは平安時代ごろに薬草として日本に入ってきました。今では日本の食卓に欠かせないお野菜です。食物繊維の宝庫として知られ、便秘解消や整調作用があり、動脈硬化や大腸がんの予防にも効果のある野菜として好まれています。ちなみにごぼうを食用としている国は日本の他に台湾や韓国くらいだそうです。こんなに美味しくて体にいいお野菜を食べないんて、なんだかもったいないですね!それでは今日の給食も残さず召し上がってください!

10/19(火)

画像1 画像1
みなさん、こんにちは。今日の給食には、秋の味覚の代表である秋刀魚が登場です!今が旬の秋刀魚は、みなさんの頭の働きを良くしたり、骨を丈夫にしてくれたり、とても健康にいい食品です。今日は、給食技士さんが一枚一枚 粉をつけて、丁寧に揚げて、秋刀魚の蒲焼きを作ってくれました。香ばしく、さくさくした食感に加え、たれが染みた蒲焼きは最高のご飯のおかずです!それでは、秋の味覚を味わいながら、楽しい給食の時間を過ごしてください!

10/18(月)

画像1 画像1
今日は秋の味覚献立です。今日の秋の味覚はハンバーグにかかっているきのこです。その中にしめじがは入っているのがわかりますか?普段から北小の給食で使っているしめじは、高崎市吉井町の金子シメジ園さんで、真心込めて作られています。金子さんの作るしめじは歯ごたえがあり香りもよく、とてもおいしいです。ぜひ味わって食べてください!それでは、感謝の気持ちを忘れずに召し上がってください!

10/14(木)

画像1 画像1
みなさん、運動会お疲れ様でした!練習の成果を充分に発揮できましたか?楽しかった子もちょっぴり悔しい思いをした子も、今日の給食を食べて疲れた体にしっかりと栄養を送ってあげてくださいね!今日の給食のドライカレーは、疲労回復効果のある豚肉がたっぷり入っていますよ。みなさんが元気になれるよう給食技士さんたちが心を込めて作ってくれました!それでは今日の給食を味わって召し上がってください。

10/13(水)

画像1 画像1
今日のガーリックフランスパンは一手間かかっていて、給食技士さん達が一つ一つのパンにガーリックマーガリンを塗って、大きなオーブンでカリッと焼いてくれたものです。みなさんお味はいかがですか?チリコンカンにはたっぷりと豆が入っています。豆には良質なたんぱく質や食物繊維が沢山含まれています。お豆がちょっぴり苦手な人もいるかもしれませんが、体にいいので頑張って残さず召し上がってくださいね。

10/12(火)

画像1 画像1
今日は牛乳についてお話をします。10月も半ばになり涼しい日が増えたせいか、牛乳の残りが多くなっています。給食の牛乳は100%群馬県産です。群馬県は自然が豊かで環境に恵まれているため、約700件の酪農家の人たちが良質な牛乳づくりに取り組んでくれています。みなさんが毎日飲んでいる牛乳は本来、牛さんが自分の子に飲ませるためのお乳を私達にわけてくれているものです。なので子牛はお母さんのお乳が飲めず、代わりにミルクを飲んでいるのですよ。これから寒くなり、冷たい牛乳が飲みにくくなると思いますが、牛さんや酪農家の方々に感謝の気持ちを持って、なるべく残さないように飲んでくださいね。

10/11(月)

画像1 画像1
今日は北小で大人気のキムタクチャーハンです。某有名人を思い出す人もいるかと思いますが、全く関連はありません!キムチと沢庵が入っているのでキムタクチャーハンです。キムチのピリ辛さと沢庵のあまじょっぱさがくせになる逸品です。ちなみにキムチは発酵食品で乳酸たっぷりなので、お腹の調子を整えてくれる効果もあります。美味しくて体にいいなんて嬉しいですね。それでは今日の給食を美味しく召し上がってください!

10/8(金)

画像1 画像1
今日の献立
なすとポテトのミートグラタン コンソメスープ ピストレ 牛乳
放送原稿より
今日は、今が旬の秋なすとじゃがいもを使ったミートグラタンです。グラタンと言えば、フランス発祥のホワイトソースを使った白いグラタンが有名ですが、今日の給食はトマト味のミートグラタンです。マカロニや野菜を入れ、チーズをのせ、大きなオーブンで焼き上げました。給食技士さんたちが心を込めて作ってくれた自信作です。お味はいかがですか?パンに挟んだり、つけたり、のせたりしながら、味わって召し上がってください。

10/7(木)

画像1 画像1
今日は和食献立の日です。ごはんが左、味噌汁が右におけていますか?もし違っていたら、正しく置き直してください!これから寒くなると、風邪が流行りはじめます。風邪予防にはなんといってのバランスのいい食事です。今日の給食のように、主食・主菜・副菜・汁物がそろっている食事は、様々な食品が含まれていて、バランス良く栄養をとることができます。なので、今日の給食も残さず食べて、風邪を予防してくださいね!

10/6(水)

画像1 画像1
今日の給食は、みんな大好き揚げパンです!今日はシナモンと砂糖をまぶしてみました。北小の揚げパンは、約36リットルの油を使って、大きな釜で揚げています。油の温度は約190度まであげ、外はカリッと、中はふんわりとした食感になっています!ちなみにシナモンには食欲を増進させる効果や血流をよくし体を温める効果もあるんですよ。それでは今日もしっかり食べて、午後も元気いっぱい頑張りましょう!

10/5(火)

画像1 画像1
今日の献立
おいもゴロゴロおにまんじゅう ペペロンチーノ ポトフ 牛乳
放送原稿より
みなさんは村上鬼城さんという人を知っていますか?今から約100年ほど前に高崎で活躍した俳人です。北小の近くに住んでいたそうですよ。その人が詠んだ俳句の一つに【ほの赤く掘り起こしけり薩摩芋】という俳句があります。秋が深まってきた頃、大切に育ててきた畑の薩摩芋を掘り起こしたところ、ほのかに赤く色づいていて感慨深い、と言った意味があるようです。今日は今が旬の薩摩芋を食べて秋を感じて欲しいと思います!ちなみに鬼まんじゅうは愛知県の郷土料理です。給食技士さんたちが一つ一つ心を込めて手作りしてくれました。お味はいかがですか?そでは今日の給食を味わって召し上がってください。

10/4(月)

画像1 画像1
クイズです!!魚には赤身の魚と白身の魚がありますが、「秋いっぱいご飯」に入っている鮭はどちらの魚でしょうか!・・・・・正解は白身のお魚です。ほとんどの人は、赤身だと思ったのではないでしょうか。鮭は、もともと白身のお魚ですが、食べているえさの影響で「アスタキサンチン」という赤色の色素が体に蓄積し、赤くなっています。白身と赤身の違いなど、気になった人はぜひ調べてみてください。それでは、秋の味覚を味わって召し上がってください。

10/1(金)

画像1 画像1
今日の献立
みそにこみうどん キャベツともやしのごまあえ ツイストパン いちごジャム なし 牛乳
放送原稿より
今月の目標は「秋を味わおう」です。秋は「実りの秋」と言われ、おいしい食べ物がたくさんあります。きゅうしょくにもいろいろな秋の味覚が登場するので、楽しみにしていてくださいね!今日の秋の味覚は「梨」です。収穫までの間、農家の方々が手間暇かけて育ててくれた梨を味わってめしあがってください。

9/30(木)

画像1 画像1
今月の給食目標は「朝食をしっかり食べよう!」でした。みなさん振り返ってみてどうでしたか?朝ごはんを食べると良いことが沢山あるんですよ!まず一つ目は脳にエネルギーが補給されます。二つ目は寝ている間に下がった体温を上げてくれます。3つ目は腸が刺激されて便通がスムーズになります。詳しくは以前配布した「えのきランチ」に書いてあるので見てみてくださいね。また、朝食を抜くことで太りやすい体になってしまうデメリットもあるんですよ。これからも朝食を食べることの大切さを忘れないでくださいね。それでは今日の給食もおいしく召し上がってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

図書だより

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書

動画教材

PTA