3/7(月)

画像1 画像1
6年生が北小の給食を食べるのも残りわずかとなってきました。また、在校生のみなさんも今のクラスメイトと一緒に給食が食べられるのも同じく残りわずかです。お気に入りの献立、苦手だった献立、1人1人意見は違うと思います。今月の給食目標は「1年間の給食を振り返ろう!」です!給食の時間は黙食なのでお話は出来ませんが、それ以外の時間でクラスの友達と給食の思い出を話してみるのはいかがですか?今という時間を大切に、給食の時間も大切に、素敵な時間を過ごしてくださいね。

3/3(木)

画像1 画像1
3月3日は「ひな祭り」です。桃の節句とも呼ばれ、子ども、特に女の子の健やかな成長を願う行事です。ひな祭りといえば、ひな人形ですね!ひな人形には、子どもに降りかかろうとする災いを代わりに引き受けてくれる厄除けの意味があるそうです。また3月3日は、女の子だけではなく、人々の幸せを願う日でもあります。ちらし寿司や桜餅を食べる習わしがあるので、今日の給食でも提供します!お味はいかがですか?それでは、今日も残さずいただきましょう!

3/2(水)

画像1 画像1
今日は黄色、赤、緑の食品について振り返りたいと思います。放送で黄色はエネルギー源、赤は丈夫な体をつくる、緑は体調を整え、他の色の食品をサポートすると伝えていましたが、覚えていますか?エネルギー補給をしても、体が丈夫じゃなっかたり、疲れていたり、風邪をひいていれば、全力を出すことはできません。なので、バランスのよい食事が大切になります。規則正しい生活をして、しっかり給食も食べて、毎日元気に過ごしましょう。それでは、今日の給食をしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。

3/1(火)

画像1 画像1
3月になり、今年度の給食も今日を入れて残り16回で終わりになります。今月の給食目標は「1年間の給食を振り返ろう!」です。みなさんが今のクラスで給食を食べられるのもあと少し・・・。6年生は中学生になり、在校生は新しい学年・クラスになります。今年もコロナのため、黙食を徹底してきましたね。コロナが流行する前の皆でわいわい食べていた給食の時間が懐かしいですが、静かに食べる給食だからこそ感じられた味もあったのではないでしょうか。3月は、給食の思い出を振り返りながら、給食の時間を過ごして欲しいと思います。それでは、今日もしっかり食べて、午後も元気にすごしましょう!

2/28(月)

画像1 画像1
今日は、きりたんぽ汁を紹介します。きりたんぽ汁は秋田県の郷土料理です。諸説ありますが、昔、山で狩りをする人たちのご飯として「たんぽ餅」が作られました。たんぽ餅とは、杉の棒につぶしたご飯を巻き付け焼いた物です。棒から外して食べやすく切ったものを「きりたんぽ」と呼びます。煮込み料理や、味噌を付けて焼いたりして食べられています。今日のきりたんぽ汁は、出汁と鶏肉のうま味、せりの香りが食欲をそそる一品です。よく噛んで、味わって食べてください。

2/25(金)

画像1 画像1
みなさん、今日はサメのフライです。サメと聞いて驚いた人もいるのではないでしょうか。サメの食材として有名なのが「フカヒレ」ですが、今日は白身の部分をフライにしました。サメはたんぱく質が多く、みなさんの丈夫な体をつくってくれます。またビタミン類や生活習慣病の予防にも良いとされるDHAも多いのが特徴です。そんなサメに衣をつけて、油でカリッと揚げました!サラダと一緒にパンに挟んで食べてみてください。それでは、しっかり食べて午後も元気にがんばりましょう!

2/24(木)

画像1 画像1
みなさん、11月に登場した絵本コラボ献立を覚えていますか?今日は久々に絵本コラボ献立の登場です!鴇田先生にお勧めの絵本を教えてもらいました!今日は「ぼくんちカレーライス」より、「ぼくんちのカレーライス」です!3時間目になると給食室からカレーのにおいが漂ってきて、頭の中はカレーでいっぱい!なんて人もいたのではないでしょうか?そんな人は「カレー食べたい病」にかかってしまいましたね♪給食室のメンバーもカレーを作りながら、カレー食べたい病にかかってしまいました!この後、図書委員さんが読み聞かせをしてくれますよ。それでは今日の給食を楽しい物語を聞きながら味わって召し上がってください!

2/22(火)

画像1 画像1
今日はお味噌汁に入っている、厚揚げについて紹介します。お豆腐は2000年前に中国で作られ、奈良時代に日本へ伝わりました。大豆を軟らかく煮て、つぶして絞り、豆乳という絞り汁を作ります。その豆乳ににがりなどを加えて固めた物が豆腐となります。そのお豆腐を厚く切って油で揚げたものが厚揚げになります。お豆腐よりも香ばしい香りがして、味が染みこみやすいのが特徴です。それではよく噛んで、今日の給食も味わって食べてくださいね。

2/21(月)

画像1 画像1
今日は大豆についてお話をします。大豆には、みなさんの丈夫な体をつくるたんぱく質や、腸内環境を整え便秘予防をしてくれる食物繊維などが含まれ、栄養満点で優れた食品です。ですが、洋食などの発展により日本食を食べる機会が減ってしまったため、現代の日本人には不足しがちな食品と言われています。給食では、様々な食品に変身している大豆を積極的に使えるよう、献立を工夫しています。今日は、大豆の絞り汁の「豆乳」を入れた「チゲ豆乳スープ」を作りました!お味はいかがですか?それでは、今日の給食も残さず食べてください!

2/18(金)

画像1 画像1
2月になっても、寒い日が続きますね。なので、まだまだ風邪予防を忘れてはいけません!給食の前には必ず石けんで手洗い・うがいをしましょう。風邪予防には、体の免疫力を高めることが大切です。睡眠や規則正しい生活に加えて、バランスの良い食事も大切です!給食はバランスがよく野菜もいっぱい入っているので、しっかり残さず食べて下さい。今日から、もう一度、気を引き締めて風邪予防に取り組んで行きましょう!それでは、しっかり食べて午後も元気に過ごしましょう!!

2/17(木)

画像1 画像1
今日は、沖縄の献立です。ジューシーは、炊き込みご飯のことです。クーブイリチーは、クーブが「昆布」、イリチーが「炒める」と言う意味なので、昆布の炒め物ということです。今日の給食では、生の切り昆布を使っています。昆布は食物繊維やミネラルが多く、みなさんの体の調子を整えてくれる食品です。残さずしっかり食べましょう!そして、今日は給食室でサーターアンダギーを揚げてみました。サーターは「砂糖」、アンダギーは「油で揚げたもの」を意味します。沖縄では、縁起の良いお菓子とされ結婚式や祝い事でも食べるそうです。それでは、よく噛んで食べてくださいね。

2/16(水)

画像1 画像1
今日の大豆を使った献立は、セサミビーンズサラダです。今日のサラダに入っている大豆は、給食技士さんが朝からことこと煮てくれた大豆です。なので、大豆の味が濃く、風味もよく、食感もしっかりしていてとても美味しく仕上がっています。ひよこ豆も入っているので、よく噛むことができると思います。1口ごとに30回噛めるように意識して食べましょう。それでは、今日もしっかりたべて、午後の授業も頑張ってください!

2/15(火)

画像1 画像1
今月の給食目標は「大豆やその加工品を食べよう」です。みなさんは、大豆を使った調味料を知っていますか?ヒントは、今日の給食だと高崎丼や坦々スープに入っています。・・・正解は、味噌と醤油です。大豆はそのまま食べることもできますが、豆腐や油揚げの他にも、味噌や醤油などの調味料にも変身している食品なんです。つまり、大豆は日本食にとって、欠かせない食品だといえますね。2月の給食には、節分献立をはじめ、大豆を使った様々な献立が登場します。楽しみにしていてください。それでは、今日も残さず食べてください。

2/14(月)

画像1 画像1
今日は給食で使っている「豚肉」についてお話をします。北小の給食では「井草精肉店」さんというお肉屋さんに、群馬県産の美味しい豚肉を届けてもらっています。群馬で育てられた豚肉は、うまみも強く、脂身もおいしく、群馬県だけでなく、他の県でも人気があるそうです。たんぱく質やビタミンB1が豊富で、血や肉になったり疲労回復などにも役立ちます!今日はこま切りの豚肉をごぼうなどと炒めたきんぴらを、ご飯に混ぜ込みました。それでは、今日もしっかり食べて午後も元気に過ごしましょう!

2/10(木)

画像1 画像1
2月の給食目標は「大豆やその加工品を食べよう」です。なので、今日は混ぜごはんの中に入っている「大豆もやし」についてご紹介します!一般的なもやしは、緑豆もやしといって緑豆から発芽させたもので、豆の部分はほとんど残っていません。しかし大豆もやしは、大豆から発芽させ、豆の部分が大きく残っていて、豆の食感と豆独特の風味を待っています。歯ごたえもあり、食感もおもしろいので、よく噛んで味わって食べてください!

2/9(水)

画像1 画像1
今日の6年生のリクエストはバンズパンです!たまにしか出ないレアなパンなのでみなさん、味わって召し上がってくださいね!さて、今日は野菜について、お話をします。みなさんは、野菜を好き嫌いしないで食べていますか?健康のためには、1日350gの野菜を食べることが大切だと言われています。野菜を食べると、体の調子を整えてくれたり、免疫力を高め風邪予防もしてくれます。また、黄色の食品や赤の食品の働きもサポートしてくれています。今日の給食には1人分約120gの野菜が含まれています。なので、今日の給食もしっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう。

2/8(火)

画像1 画像1
今日のヘルシーハンバーグは北小初登場のメニューです!なぜ、ヘルシーハンバーグというかというと、お肉だけでなく、たまねぎ、しいたけ、れんこん、ひじきなど、低カロリーで体にいい食品が沢山入っているからです!沢山の具材を給食室でコネコネとよ〜〜く混ぜて大きなオーブンで焼きました!みなさん、お味はいかがですか?それでは今日の給食を味わって召し上がってください!

2/7(月)

画像1 画像1
今日は、まちにまった6年生のリクエスト献立第2弾です!!今日のリクエストは「キムタクチャーハン」と「ワインゼリー」です。6年生だけでなく1年生〜5年生のみなさんにも人気の給食だと思います。キムタクチャーハンはほんのり甘い沢庵とピリ辛のキムチが口の中で織りなすハーモニーが楽しめます。ワインゼリーは平井栄養士が子どもの頃から給食の定番で、その当時からとても人気でした!「ワイン」という響きが大人っぽくて魅力的だな、と思いながら食べていました!みなさんにとってはどんなイメージですか?それでは今日の給食も味わって召し上がってください!

2/3(水)

画像1 画像1
今日は節分献立です。節分は冬から春になるとされる「立春」の前の日をいい、季節の変わり目になる日です。昔は、立春からが本当の新しい年だと考えられていました。節分では、豆をまいて鬼を追い払ったり、柊の枝に鰯の頭を突き刺して玄関の入り口などにつるし、鰯の臭いや柊の尖った葉で、鬼が家の中にはいってこないようにする風習があります。今日の給食では、食べやすいように鰯のみぞれ煮を用意しました!体の中の悪い鬼を追い払えるよう、しっかり食べてくださいね!

2/2(水)

画像1 画像1
2月に入りだんだんと卒業式が近づいてきました。6年生のみなさんにとって北小の給食が思い出に残るように、アンケートで好きな給食を聞きました!2月、3月にリクエスト給食が沢山登場します!今日の6年生のリクエストは、「揚げパン」です。揚げパンは、その日の気温や、パンの状況によって揚げる温度を変えています。約190度の油で外はカリッと中はふっくら仕上がるように、給食技士さんが丁寧にあげてくれています。今日の揚げパンは、北小で一番人気の「ココア揚げパン」です。味わって召し上がってくださいね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

図書だより

英語だより

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書

動画教材

PTA