心肺蘇生法講習会(職員)

 高崎消防署の方に来て頂き、心肺蘇生法の講習会を行いました。6年生が6時間目、職員が放課後に講習会を開いて頂きました。実際に人形やAEDを使って救命処置の仕方を体験することができました。事故等で心臓が停止しても、救急車が車での迅速な心肺蘇生法によって命が救われる可能性は、大きく増えるというお話をしていただきました。
 子どもたちの命を守るために事故防止、早期発見、安全救助を常に心がけていかなければいけないということを再確認することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

やるベンチャー

 「やるベンチャー」で高南中学校の生徒が4名、大類小学校にきました。中学生の子たちは授業中優しく教えたり、休み時間たくさん遊んでくれたりと、積極的に子どもたちと関わってくれました。1週間という短い期間でしたが、お別れするのが名残惜しかったようです。最後の日には、中学生のあいさつのあと6年生から手作りの賞状を渡し、感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「あいさつ」よびかけ

画像1 画像1
 計画委員会の児童が中心となって、気持ちのよいあいさつを呼びかけました。
「あかるくあいさつ、いつでもあいさつ、さきにあいさつ、つづけてあいさつ」ができるといいですね。
画像2 画像2

JRC集会

 JRC集会が行われました。JRCとは「Junior」「Red」「Cross」の略で、青少年赤十字を意味しています。「気づき、考え、実行する」の精神で活動しています。
 JRC集会では、JRCの活動の意義について学び、クラスの代表児童が名簿に記名を行いました。名簿は教室に飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会

 初めてのたてわり集会が行われました。たてわり集会は全校児童が8つのたてわり班に分かれ、ゲームや運動会の応援練習、交流給食などを通して、様々な学年が交流を深めていくための集会です。第1回目は6年生が中心となって自己紹介やこれからみんなで遊びたいものなどを決めました。子どもたちは次のたてわり集会が楽しみな様子でした。
画像1 画像1

あいさつ運動

 今年度初めての朝のあいさつ運動がありました。5,6年生を中心に民生委員さんにもご協力頂いて、玄関前で行っていきます。朝から元気な声が聞こえると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31