市職員退任式
本日、市職員退任式がありました。ありがとうございました。
平成29年度修了式三本松も卒業生お見送り平成29年度卒業式盛大に挙行3月22日の給食
平成29年度の最後の給食でした。心配りがにくい祝 卒業進級献立でした。日本の伝統文化の食としてハレの日に食べるお赤飯にごま塩、主菜は春の魚の代表さわらの塩麹焼き、塩麹につけ込むだけでまろやかで甘みが増しおいしい焼き魚の味になります。副菜は春キャベツのみそ炒め、汁は出汁がほどよい香りと風味をだしているなめこ汁、牛乳でした。日本の和食のよさをあらためて感じる給食でした。滝川小学校の児童の健やかな成長のためにおいしい給食をありがとうございました。
平成29年度 最後の卒業式練習3月20日の給食
今日の給食はR345ランチでした。主食はミルクパン、主菜としてスパゲッティミートソース、副菜は食物繊維の多いひじきサラダ、果物はオレンジ、牛乳でした。とてもやさしい味でした。今日も給食室の三人の先生、美味しい給食をありがとうございました。
3月19日の給食
本日の給食は6年生のリクエスト給食のソースカツ丼、きゅうりともやしの塩昆布和え、すまし汁、牛乳でした。きょうも美味しい給食でした。給食室の三人の先生ありがとうございました。
3月16日の給食
今日の給食はロシアの給食でした。麦ご飯にポークストロガノフ、汁物はウハ−でした。この汁は、魚入りロシア風ポトフです。副菜はチーズとジャコのサラダ、牛乳でした。とてもおいしく頂きました。給食室の3人の先生いつもおいしい給食をありがとうございます。
卒業式の校歌、呼び掛け練習3月15日の給食
本日の給食は6年生のリクエスト給食でした。6年生が大好きなきなこココアあげパン、ワンタンスープ、シーフードサラダ、牛乳でした。とてもおいしかったです。今日もおいしい給食をありがとうございました。
卒業式練習3月14日の給食
今日の給食は6年生のリクエスト給食でした。主食は麦ごはん・主菜はタンパク質の魚のみそ煮・副菜は切り干し大根のナムル・北海道のバターと味噌のきいたどさんこ汁と牛乳でした。今日もおいしい給食をありがとうございます。
3月13日の給食
今日の給食はカナダの食事でした。主食はロールパン・煮込みハンバーグのプーティン添え(チーズフライドポテト)春野菜の豆乳スープ・果物はオレンジ、牛乳でした。スープには春を感じさせるアスパラガスが入っていました。今日も美味しい給食をありがとうございました。
東京2020大会マスコット投票感謝状
公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会よりマスコット投票への参加のお礼と大会決定マスコットの感謝状が滝川小学校に届きました。紹介します。群馬県では投票した学校数が279校、投票してくれた児童生徒数は3695人でした。279校のうちの1校が滝川小です。3695人の中に滝川小で投票してくれた皆さん一人一人がいるわけです。投票してくれた皆さんの大切なかけがえのない1票1票が東京大会を創ります。したがってそう考えると皆さんは東京オリンピック・パラリンピック競技大会にもうすでにつながっているのです。今から楽しみです。
3月12日の給食
本日の給食は6年生のリクエスト給食でした。主食は麦ごはん、主菜はサーモンの西京みそ焼き、副菜はのり酢あえ、汁物は前橋・高崎連携献立による前橋の伝統のTONTON汁と牛乳でした。汁の中にはすいとんも入っており美味しかったです。今日も給食室の皆さんありがとうございました。
3月9日の給食
本日の給食は中華人民共和国の給食でした。主食は中華菜飯、主菜は春キャベツを使用した回鍋肉、汁物はワカメの中華スープ、果物はせとかオレンジ、牛乳でした。とても美味しくいただきました。給食室の皆さんありがとうございました。
業前活動 長縄最終日
本日は小雨のため体育館で今年度最後の長縄がありました。その様子です。
3月8日の給食
今日の給食は黒パン、ソース焼きそば、富澤厚校長先生考案のかみかみパワーアップサラダとスーミータン、牛乳でした。このサラダに使用した食材はゴボウ、アーモンド、レモン汁、切り干し大根、キャベツ、にんじん、コーンです。あごが鍛えられて体全体に良い影響があるそうです。今日もおいしい給食をありがとうございました。
タイムカプセルに夢を託して 2
続きの様子です。
|
|