2/21 PTAオアシス運動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のPTAオアシス運動は、1年5組の保護者の皆さんです。寒い中を、3名の方が生徒玄関前の階段付近に立って、生徒たちを明るい挨拶で迎えてくれました。ありがとうございました。

2/21 修学旅行事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、修学旅行事前学習を進めています。今日は、日本旅行の小川さんに来ていただき、事前学習のアプリの使い方について詳しく教えていただきました。

2/20 3の5リクエストメニュー

画像1 画像1
本日の給食メニューは、3年5組のリクエストメニューで、麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、シュウマイ、スーミータン、いちごです。麻婆豆腐は、挽肉がたっぷりと入っていて味付けもよく、絹ごし豆腐の食感を楽しみながらいただきました。スーミータンは、ふわふわの卵がしっかりと入っていてコーンとの相性がよく、食べごたえもありました。シュウマイといちごがついて、さすがに満足感のあるリクエストメニューでした。ごちそうさまでした。

2/20 3年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生数学は、復習問題に取り組んでいました。入試対策用の問題を解いて、答え合わせを行いました。

2/20 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生理科は、期末テストの再テストを行っていました。

2/20 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科は、「国際連合の仕組みと役割」についての学習です。安全保障理事会や総会などについて、黒板にまとめました。黒板には卒業までの日数14のカウントダウンの表示がありました。

2/20 3年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生美術は、「子どもたちが楽しめる絵本のアイディアを考えよう」をめあてに、学習を行っていました。グループになって、アイディアをプリントに書き込みはじめました。

2/18 男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部は、1対1の練習を行っていました。市民大会では、準優勝という結果を残しました。決勝では、中尾中に14点差で敗れました。春季大会では、雪辱を果たすべく、課題をもって練習に励んでいます。

2/18 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部は、連携プレーからのシュート練習に取り組んでいました。市民大会では、2勝しました。

2/18 女子ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトボール部は、投球練習を行っていました。

2/18 男子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ソフトテニス部は、部活動指導員の井田先生にお世話になっています。主に、休日や大会での指導などをお願いしています。基本練習から、ていねいに指導していただいています。

2/17 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学説明会の様子です。生活や安全、部活動などについて担当から話をしました。

2/17 入学説明会受付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、14時から入学説明会を行います。受付が始まりました。生徒会本部役員が会場誘導を行っています。

2/17  図書コラボメニュー

画像1 画像1
本日の給食メニューは、図書コラボメニューです。麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、アーモンドサラダでした。ハヤシライスは、大きめに切ったじゃがいもやにんじんなどの野菜類と豚肉などかたっぷりと入っていて、味付けもよくとても美味しかったです。アーモンドサラダは、アーモンドの香ばしさが引き立っていて、フレンチ風ドレッシングがよく合っていました。ごちそうさまでした。

2/17 入学説明会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午後に行われる入学説明会の会場準備を、2年生女子が行ってくれました。

2/17 スキー男子アルペン懸垂幕設置

画像1 画像1
本日、アルペンスキーの男子回転、大回転の2種目で全国中学校大会に出場した3年生の提箸くんの功績をたたえる懸垂幕を新たに設置しました。全国大会では、男子回転で、13位と、惜しくも入賞は逃しましたが、立派な成績を残しました。また、本日から青森県で始まる冬季国体にも、群馬県選手団の一員として、男子少年の部の大回転に出場することになっています。

2/16 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
壇上に上がって返事をし、証書をもらう動きなども確認しました。

2/16 3年生卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から、卒業式に関する練習が始まりました。まずは、自分の座る場所の確認です。

2/16 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、背割りコッペパン、牛乳、ソース焼きそば、鶏肉と大根とスープ、杏仁フルーツでした。背割りコッペパンにソース焼きそばをはさんで焼きそばパンにしていただきました。美味しかったです。鶏肉と大根のスープは、大根に鶏肉や野菜の旨味がしみ込んで、とても美味しかったです。杏仁フルーツは、たっぷりとフルーツが入っていて食べごたえもあり、嬉しいデザートでした。ごちそうさまでした。

2/15 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、いりこ菜飯、牛乳、鯖のみそ煮、小松菜ののり酢和え、白玉汁でした。いりこ菜飯は、いりこの塩味と噛みごたえがよく、美味しかったです。鯖のみそ煮は、しっかりとした身で食べごたえがありました。小松菜ののり酢和えは、酸味が効いていて、ご飯がすすみました。白玉汁は、さっぱりとしていて美味しかったです。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

献立表と給食便り

図書だより

保健だより

進路通信

配布文書(その他)