10/18__部屋での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1日の振り返りをしています。「振り返る」ことは、
どんなことにおいても大事です。次の一歩がそれで変わりますからね。さぁ、明日はクラス別研修です。どんな変化があるでしょうか。

10/18__クイズ選手権

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の席で実行委員会から出された金沢クイズ。得点の高いクラスに与えられる賞状と盾?を目指して、必死に解いている部屋もありました。
3人寄れば… でしょうか。

10/18 ホテルでゆっくり…

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらの部屋では、オセロとトランプでまったりと過ごしています

10/18 ごちそうさまでした

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しい夕食、ごちそうさまでした。

10/18__本日のメニュー

画像1 画像1
金沢の食文化がぎっしり詰まったメニューです。加賀蓮根、加賀棒茶、能登大納言… デザートまでしっかりといただきました。
ごちそうさまでした!

10/18 メインディッシュ

画像1 画像1
メインディッシュは、「ホテル特製ハンバーグ大野醤油風味のデミグラスソース」です。

10/18__夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食会場にて

10/18 豪華な食事

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルの豪華な食事が始まりました。

10/18 ホテルでの夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
係の生徒の「いただきます」の合図でホテルでの夕食が始まりました。

10/18 ライトアップの鼓門にて

画像1 画像1
画像2 画像2
昼間撮れなかったクラスがあったので、ライトアップした鼓門にて集合写真です。
日によって異なる色になります。今日は青です

10/18 鼓門のライトアップ

画像1 画像1
金沢駅のシンボル、鼓門が青くライトアップされました。生徒たちは、クラスごとに集合写真を撮りました。生徒たちから、「先生、金沢いいですね。」という声が聞こえてきました。

10/18 夕食会場

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食会場に、生徒たちが集まってきました。とても広い会場を準備してもらいました。

10/18 ホテルに到着

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちは、班別行動を無事に終えて、続々とホテルに到着しています。カードキーを受け取り、荷物を持って部屋に向かいます。

10/18__これからの予定

画像1 画像1
生徒たちは5時までにホテル集合です。その後の予定がホワイトボードに書かれています。
添乗員の方がイラストを描いてくれていました!

10/18 金沢城跡

画像1 画像1
金沢城跡をバックにはい、ボーズ!

10/18 兼六園琴柱灯籠

画像1 画像1
兼六園の撮影ベストスポットと言われています。

10/18___金箔ソフト堪能中

画像1 画像1
画像2 画像2
待った甲斐があって、金箔ソフトを実食中の生徒たちの様子をゲット! 金箔を歯につける… そんな生徒はいなかったのでしょうか…

10/18 兼六園にて

画像1 画像1
多少の小雨が落ちてきていますが、傘を出すほどではありません。何とか天気は持ちこたえています。

10/18 兼六園で

画像1 画像1
画像2 画像2
初日の班別行動も、残り1時間あまりとなりました。

10/18__班別研修も終盤

画像1 画像1
画像2 画像2
残り時間もあと少し。駆け込みで東茶屋街へ向かう生徒たち…
茶屋街はまるで6組祭りのようです
お決まりの金箔ソフトは食べる前のきれいな状態をご堪能ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日
入学式準備

学校だより

献立表と給食便り

図書だより

保健だより

進路通信

配布文書(その他)