学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

落ち着いて安全に行動しよう!〜交通事故防止に向けて〜(4/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、朝から快晴の気持ちのよい日となりました。子どもたちは、集団登校の場所に決められた時間に集まり、学校へと向かっていました。
 城東小学校の周りには幹線道路が走り、子どもたちは交通量の多い危険な場所を通って通学しています。交通指導員の方々や旗振り当番の保護者の皆様のご協力により、子どもたちの安全が守られていると実感しております。
 さて、昨日、高崎市内で高校生の自転車が自動車にはねられ、高校生が重体になるとの痛ましい事故の記事が新聞に載っていました。事故原因は分かりませんが、信号機のない十字路での事故だそうです。
 4月は、子どもも大人も学校や仕事の環境が変わり、交通事故の危険性が高まります。いつでも周囲の状況をしっかりと判断し、落ち着いて行動することが交通事故防止に繋がると思います。今後も継続的に安全指導の徹底を図ってまいりますので、ご家庭でもご協力ください。(校長)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種お知らせ

保健関係

保健だより

PTA

おたより

スクールカウンセラーだより

としょだより