学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

4月15日(月)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
 4校時、5年1組の算数の授業を参観しました。「整数と小数」の単元で、今日の授業では、ある数を10倍・100倍・1000倍したり、1/10・1/100・1/1000にしたりすると、小数点の位置がどのように移っていくか考えていました。
 前回の授業で10倍したり、1/10にしたりするとどのように位が変わるのか学習したことを生かして、子どもたちは今日の学習に取り組んでいました。自分でしっかりと考えることで、整数と小数の仕組みについての理解を確実に深めてほしいと思います。(校長)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 聴力検査3・5年 代表委員会
4/16 聴力検査2年 低学年交通安全教室
4/17 聴力検査1年 1年生を迎える会
4/18 6年全国学力状況調査 歯科検診2・4・6年
4/19 尿検査 学習参観・学級懇談
4/21 学童総会 市長・市議会選挙