学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

4月24日(水)の学校生活より 〜Part3〜

 5校時、5年3組は、算数の授業でした。「整数と小数」「2つの量の変わり方」の単元のテストの確認と直しを行っていました。
 5年生の算数では、間違えた問題をテストでやり直した後、間違えた問題をノートに写し、もう一度やり直すとともになぜ間違えたのかという原因について分析し、記すことになりました。学期や学年のまとめの時期にそのノートを見返し、自分の弱点・課題や進歩の様子を知ることがねらいです。目的をしっかりと理解し、自分の進歩や成長のためのノートづくりに励んでほしいと思います。(校長)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 家庭訪問1 城東地区合同歓送迎会
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日
5/1 天皇即位の日