学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

5月9日(木)の学校生活より 〜Part5〜

 3校時、5年1組は、図工の授業でした。「心のもよう」の単元の学習で、自分の心の中の様子を、様々な色や形・模様で表していました。
 今日の授業では、これまでに描いたいろいろな自分の心の様子を、一枚の画用紙に切ったり貼り合わせたりして表す活動に取り組んでいました。「嬉しさ」「喜び」「悲しみ」「怒り」など様々な心の様子を表した作品が完成していました。
 完成した自分の作品を見て、また、新たな「心のもよう」が見られるかもしれませんね。(校長)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 朝読ボ 集団下校
5/14 全校朝礼 通常4 家庭訪問5
5/15 通常4 家庭訪問6
5/16 特別6 専門委員会2