学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月11日(月)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、4年4組は、国語の授業でした。「いろいろな意味を表す漢字」の単元の学習で、漢字辞典を使って漢字の意味を調べていました。
 音楽家(おんがくか)と家族(かぞく)では、ともに「家」という漢字が使われています。しかし、それぞれの「家」が表す意味には違いがあります。漢字辞典で「家」を探し、それぞれどんな意味を表すのか、調べていました。
 授業では、「長」と「目」の付く漢字の熟語についても、その漢字がどんな意味を表しているのか、漢字辞典を使って真剣に調べていました。(校長)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 職員会議10 集団下校
11/12 5年 林間学校
11/13 5年 林間学校
11/14 特別6 クラブ7
11/15 3年校外学習(ガトーフェスタハラダ・民俗資料館)
11/16 土曜スクール13