学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月20日(水)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、1年3組は、算数の授業でした。「ひき算」の単元で、繰り下がりのあるひき算の解き方の学習を行っていました。
 授業では、算数ブロックを使って考えていました。「11−3」のひき算では、3を1と2に分けます。11から1をひいて10。残りの10から2をひいて8というように考えていました。4問の計算練習を行い、最後に、計算の仕方を指名された子どもが黒板の前に出て、みんなに説明していました。
 繰り返し計算練習を行い、正しく、そして、速く計算できる力を身に付けてほしいと思います。ご家庭でも、お子さんの計算の様子をご覧いただきたいと思います。(校長)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 第3回避難訓練 (地震・火災)
11/21 特別6 6年 修学旅行
11/22 6年 修学旅行
11/23 勤労感謝の日 土曜スクール14
11/26 表彰朝礼