学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

2月25日(火)の学校生活より 〜Part5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、4年3組は、総合的な学習の時間でした。「群馬のよいところを伝えよう」の単元の学習で、子どもたち一人ひとりが課題を持って調べ学習に取り組み、調べたことを新聞に表していました。
 『群馬のよいところ』としては、群馬県の自然・文化・歴史・産業などが挙げられます。「草津温泉について」「下仁田について」「伊勢崎について」など、なじみのある上毛かるたをヒントに、子どもたちは調べるテーマを絞り込んでいたようです。
 群馬県庁からいただいた県内各市町村のパンフレットが、子どもたちにとってはよい参考資料となっていました。新聞が完成したら友達と互いに読み合い、群馬県のよいところを伝え合ってほしいと思います。(校長)


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 集会18(生活安全) 3年万引き防止教室
2/27 特別6職員会議16
.
3/2 企画委員会12 代表委員会10
3/3 全校朝礼