学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

6月2日(火)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、5年1組は、図工の授業で「のぞいてみると」の単元の学習でした。箱を使った作品制作について、飯嶋先生の説明を聞いていました。教科書の写真を見ながら、自分のイメージを膨らませている様子が感じられました。カッターを使って制作活動に当たるので、安全には十分気を付けさせたいと思います。
 5校時、5年2組は、国語の授業でした。初めての教科担当制となる5年生の子どもたちは、国語を教わる岩崎先生から国語の学習の仕方についての話を聞いていました。岩崎先生からは、「自己紹介カードを見ると国語好きな子どもが少ないので、この一年の学習で国語好きな子を増やしたいと思います。」との抱負が語られていました。(校長)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

臨時休校中のお知らせ・配布文書

PTA