学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

7月1日(水)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、6年4組は、道徳の授業でした。教科書の「おばあちゃんのさがしもの」を読んで、家族の幸せとは何であるかについて考えていました。
 大好きなおばあちゃんに認知症の症状が現れ、日ごとにおばあちゃんの様子が変わっていってしまいます。「大好きなおばあちゃんが…。」その様子を見て思い悩む主人公。しかし、やがて自分の中でおばあちゃんへの気持ちがはっきりとしたものになり、気持ちが整理されていくのです。
 今日の学習を通して、家族への思いを改めて考え直したのではないでしょうか。自分だけではなく、家族が幸せに暮らすことの大切さについて、今後も考え実行してほしいと思います。(校長)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係