学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

7月17日(金)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3校時、2年3組は、体育の授業でした。体育館で体つくり運動遊びの「ボール投げ遊び」に取り組んでいました。
 子どもたちの日常生活においては、ボールを投げたり捕ったりして遊ぶことがあまりありません。そのため、ボールを投げたり捕ったりすることに苦手意識をもつ子が多くいます。授業では様々な工夫を行い、子どもたちの興味や関心を高めよう努力しています。
 今日の授業では、腕や足の動かし方を重点ポイントとして指導を行い、グループごとに壁に貼ってある的を狙ってボール投げ遊びをしていました。中央が10点の的で、外に行くに従い点数が低くなります。みんな夢中になって、10点の的を狙ってボールを投げていました。(校長)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA