学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

10月23日(金)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、1年4組は、生活科の授業でした。アサガオの蔓で作ったリースの飾り付けを行っていました。
 子どもたちは、飾りつけを行うために家から松ぼっくり・どんぐり・毛糸などを持って来ていました。飾り付けるものを配置するバランスを考えたり、どんな色彩にするか考えたりしながら、丁寧にリースへの飾り付けを行っていました。
 リースへの飾りを貼り付けるために、子どもたちはボンドを使って作業していました。たっぷりとボンドを塗って飾りを貼り付けようとしたため、ボンドが手に付き汚れてしまった子がたくさんいました。リースが完成した後は、みんなよく手洗いを行っていました。
 できあがったリースは、教室後ろのローカーの上に飾られていました。一人一人の個性が溢れるよい作品に仕上がっていました。(校長)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 群馬県民の日
10/30 教育相談日
10/31 土曜スクール5

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA