学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

10月23日(金)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、6年2組は、図工の授業でした。「12年後のわたし」というテーマで、粘土を使っての立体作品作りに取り組んでいました。
 12年後に自分がどんなことをしているのか、子どもたちは考えました。「サラリーマンになっている」「女優として活躍している」「IT関係の会社をつくっている」「新薬の研究を行っている」「スポーツ選手として活躍している」「教師になって子どもたちに勉強を教えている」など、子どもたちは将来の自分の姿を想像し、粘土を使ってその姿を表していました。
 子どもたちは、楽しく作品作りに取り組みながら、自分の夢や希望を大きく膨らませているようでした。(校長)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 群馬県民の日
10/30 教育相談日
10/31 土曜スクール5

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA