学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

10月30日(金)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、3年4組は、算数の授業でした。「まるい形を調べよう(円と球)」の単元で、球の半径と直径について学習していました。
 授業では、身の回りにあるボールを使って学習を進めていました。ボールのような丸い立体を球ということ、球にも円と同様に直径と半径があることを理解させました。そして、実際にボールを使って球の直径の測り方を考えていました。
 球の直径の測定が終わると、コンパスを使っての模様づくりに取り組みました。子どもたちは、コンパスで半径の長さが正確になるよう測定し、綺麗な模様に仕上げようと集中していました。(校長)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 教育相談日
10/31 土曜スクール5

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA