学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月9日(月)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、6年2組は、体育の授業でした。「体つくり運動」の領域の動きを持続する能力を高める運動として、持久走の学習を行っていました。
今日の授業では、自分に合ったフォーム(腕振り)を身に付ける学習を行っていました。「腕を前に振るフォーム」「腕を後ろへ引くフォーム」「忍者フォーム(腕をだらんとさせて肩を動かす)」の3つの走り方を実際に行い、どれが一番自分に合っているか確かめようとしていました。
 それぞれのフォームで1分簡走り、その感想をワークシートにまとめていました。友達と意見交換をしながら、自分に合ったフォームを考えていました。
 授業の最後に、自分で決めたフォームを意識して、5分間走に取り組んでいました。(校長)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA