学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月10日(火)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、5年2組は、国語の授業でした。「世界遺産 白神山地からの提言」の単元の学習に取り組んでいました。
 この単元では、たくさんの資料から必要な情報を読み取り、白神山地の自然について学習していきます。「 白神山地の自然は、ブナの森に支えられていること」「絶滅危惧種や天然記念物、さらには白神山地にしか生息しない貴重な生き物がいること」など、根拠となることを読み取り、自分の立場(人間を自然に近づけないようにして守る・人間が自然と関わりながら守る)を決めて、意見文を書いていきます。
 今日の授業では、教科書を音読して9つの小段落を、段落ごとの繋がりに着目して4つのまとまりに分けていました。そして、4つのまとまりに書かれている「白神山地を守るべき魅力」について考えていました。(校長)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA