学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月10日(火)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、5年3組は、理科の授業でした。「流れる水のはたらき」の単元のまとめとテストを行っていました。
 この単元では、砂山にジョウロで水を流して、流れる水の働きについて実験を行いました。子どもたちは、とっても楽しい実験を通して、流れる水の3つのはたらき(浸食・運搬・堆積)を理解することができました。
 今日の授業では、学習のまとめのプレテストを行った後、単元テストに取り組みました。どの子も真剣な表情で、テストに向かっていました。(校長)


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA