学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月10日(火)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、5年4組は、社会の授業でした。「自動車をつくる工業」の単元の学習のまとめに取り組んでいました。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、太田市にあるスバルの自動車工場の見学が中止となってしまいました。工場の様子を見学できないため、教科書と資料集の他にICTを活用して学習を進めていました。
 今日の授業では、「社会科クイズチャレンジ〜自動車をつくる工業〜」に取り組んでいました。このクイズでは、「自動車の価格には、輸送費やCM費用も含まれるか。」という〇✕クイズ、「完成した自動車は、(ア    )や(イ    )で運ばれる。」の穴埋め問題、「人に優しい自動車とは、どんな自動車のことか。」の記述問題など、いろいろな問題が出題されていました。
 子どもたちは、楽しみながら学習したことを振り返ることができ、よいまとめとなっていました。次の時間が、単元のテストとなります。しっかり頑張ってほしいと思います。(校長)


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA