学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月17日(火)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、1年1組は、国語の授業でした。「うみへのながいたび」の単元の学習で、教科書を読んで文章の中から言葉集めをしていました。
 教科書の「うみへながいたび」の文章から、「数を表す漢字」や「海に関する言葉」を子どもたちは探していました。「数を表す漢字」では、「一」「二」「百」「千」の漢字を見つけていました。「海に関する言葉」では、「なみの音」「しおかぜ」「あざらし」「およぐ」など、たくさんの言葉を見つけることができていました。(校長)


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA