学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月17日(火)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1校時、1年2組は、国語の授業でした。カタカナの学習と「かんじのまとめテスト」の返却を行っていました。
 国語ドリルを使って、子どもたちは「ゼ」「ネ」「ヲ」の練習を行っていました。子どもたちは、お手をよく見て一画一画丁寧にカタカナの練習に励んでいました。
 カタカナの練習と並行して、「かんじまとめテスト」の返却をしていました。先生が一人一人に丁寧にアドバイスを行い、間違えた漢字の練習に取り組ませていました。
 1年生の国語の学習では、ひらがな・カタカナ・漢字を確実に身に付けていかなければなりません。一字一字正しく丁寧に練習を重ねてほしいと思います。(校長)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA