学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

11月19日(木)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、5年3組は、英語の授業でした。「Where do you want to go?」の単元の学習で、自分が行ってみたい都道府県を紹介する英語のスピーチづくりに取り組んでいました。
 授業のはじめに、ALTの2人の先生がインタビューし合うお手本のスピーチの紹介がありました。スピーチを聞いた子どもたちに、「スピーチを聞いて、どんなことが分かりましたか?」と飯嶋先生が質問すると、「北海道に行く」「ジンギスカンを食べる」など、スピーチの内容をしっかりと聞き取れていることが分かりました。
 来週は、子どもたちが行きたい都道府県とその理由を発表するパフォーマンステストを行う予定です。今日の授業では、パフォーマンステストに向けて発表の練習を行っていました。みんな友達と楽しそうにコミュニケーション活動に取り組めていました。(校長)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

保健・給食関係

保健関係

給食関係

PTA