学校創始の精神(こころ)『斬新・情熱・和合』

4月15日(木)の学校生活より 〜Part9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時、4年3組は、音楽の授業でした。「声のひびきを感じ取ろう」の単元の学習で、「一年生になったら」の歌の表現の仕方について考えていました。
 子供たちは、ポケット歌集に載っている「一年生になったら」の歌詞を見ながら、CDの歌を聞いていました。「この歌を聞いて、どんな気持ちになりましたか?」と宮口先生が子供たちに尋ねると、「ワクワクした気持ちになりました。」「楽しい気持ちになりました。」との答えが返ってきました。
 「楽しくワクワクした気持ちになるよう、歌を歌いましょう!」と先生が子供たちに投げかけていました。子供たちは、みんな笑顔になって小さな声ですが、心を込めて歌を歌っていました。(校長)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 学力テスト(3〜6年) 聴力検査(1年) クラブ編成
4/16 学力テスト(5・6年)  交通安全教室(1・2年)
4/19 SC来校
4/21 尿検査